
パソコンが壊れた為、更新が遅れました。Gwも終わってしまいましたが5月のお知らせです。
定休日:火曜日&第2水曜日
Gw中は、火曜日営業致します。振替で6日がお休みです。
他、変更はございません。
パソコンが壊れた為、更新が遅れました。Gwも終わってしまいましたが5月のお知らせです。
定休日:火曜日&第2水曜日
Gw中は、火曜日営業致します。振替で6日がお休みです。
他、変更はございません。
定休日:<!>変更がございます。
定休日:火曜日& 第3水曜日 (通常は第2水曜日)
●営業時間:通常通りに戻します。
月~金 :11:00~20:00(※最終受付19:00)
土日祝 :10:00~19:00(※最終受付18:00)
コロナウイルス感染拡大防止の為、営業時間の変更をする場合もございます。その都度、ホームページやSNSにてご連絡させて頂きますので、ご確認の上ご予約下さい。
コロナウイルス予防策として、「アルコール消毒」「手洗い」が日常な今、「手荒れ」が気になる方がとても多いです。ハンドクリームをマメに塗ったり、木綿の手袋で保湿したりしても、日々の家事で追いつかない!
乾燥による肌荒れや、年齢による肌荒れ。自分の手を見て溜息ついて諦めていませんか?手って、潤っているとなんだか、少し自分に自信が持てたりしますよね。
Syalalaでは、今までの「ハンドオイルトリートメント」とは別で、しっかりと角質除去から、保湿までしっかりと行うSpaメニューを導入しました。
是非、月1回のご褒美メニューとしてご利用頂ければ幸いです。
①まずは、しっかりと角質を除去。肌タイプ別のスクラブで優しく除去します。古い角質がポロポロって浮いて剥がれていきます。
乾燥肌タイプ:ハニーゴマージュ
配合成分:はちみつ・黒砂糖・杏種子(天然スクラブ)・カオリン・クロスポリマー(ゲル状スクラブ)・オリーブ葉エキス・セージ葉エキス・カミツレ花エキス・セイヨウオオバコ種子エキス・ソメイヨシノ葉エキス
年齢肌タイプ:シュガージュレスクラブ
配合成分:スクワラン・はちみつ・シュガークリスタル・オリーブ葉エキス・カミツレ花エキス・セージ葉エキス
②ミルクローションとコントレーオイルで、なめらかハンドマッサージ。肘から指先まで。掌から手の甲まで。しっかりと流してコリもほぐしていきます。
乾燥肌タイプ:バランシングミルキーローション
保湿成分:セラミド・水溶性コラーゲン・ヒアルロン酸Na
天然成分:ハトムギ種子エキス・シャクヤク根エキス・桃種子エキス・シソ葉エキス・セイヨウオオバコ種子エキス
年齢肌タイプ:エイジングミルキーローション
年齢肌対策成分:プラセンタエキス・ヒト遺伝子組換オリゴペプチドー1・フラーレン・アスタキサンチン・トコフェロール
天然成分:ハトムギ種子エキス・シャクヤク根エキス・桃種子エキス・シソ葉エキス・セイヨウオオバコ種子エキス
③トリートメント後はしっかりと保湿する為に、約5分間置きます。
④ハンドクリームにもなる、コントレークリームで更に保湿ケア。コメ発酵液を含む7種の保湿成分と、自然界に存在する4種の植物由来成分配合で優しくケアします。
⑤肌をサラサラに美しく仕上げます。7種の植物エキスが肌を健やかに整えるパウダーで余分な水分やオイルを抑えます。
<ハンドスパ :60分 ¥6,000>
角質除去・オイルトリートメント(肘から指先)・保湿・パウダー
<+ハンドスパ :30分 ¥3,000>
角質除去・オイルトリートメント(手首から指先)・保湿・パウダー
※他メニューとの組合せに限る。
定休日:火曜日&第2水曜日
※自由空間八田様での施術は未定です。4月より再開の方向で進めております。
<緊急事態宣言中に伴う営業時間変更>
2月に引き続き3月中も営業時間変更を継続致します。何卒ご理解とご協力をお願い致します。
月~金曜日:12:00~20:00(最終受付19:00)
土日祝 :10:00~19:00(最終受付18:00)
期間:3月末まで
こんばんは。今日は、18:00頃から、Blog更新しております。
さてさて。糖についての更新を考えていましたが、今日は本来ならば緊急事態宣言が解除予定であった日です。と言う事は、いちお・・・「目指せ毎日更新!」の目標は、達成した・・・と言う事で(笑)一区切りしたいと思います。
♯1~♯20まで。お付き合い頂き、ありがとうございました。
久し振りに、「Blog」に集中した20日間。私自身も発見があったり、振り返りがあったり、想い出す事があったりと、元々、心の奥底にある自分の感性と向き合う事ができました。これって大切な事。
こんな時でもなければ、出来なかった事だし、少しだけでも「私」の事が伝わっていたら嬉しいです。
この期間、数名のお客様から「Blog読んでるよぉ~」ってお言葉頂きました。その言葉に、「よしっ!今日も更新しよ!」って励まされて続ける事が出来ました。ありがとうございます。これからも、Blog更新は続けようと思っていますが、今日で、一旦「毎日更新!」の旗は降ろします。
ちと、確定申告の方を真剣にやらねばならなくて(笑)そっちに時間使います・・・。
でもね、このBlog。新たに目標が出来ました。2021年は頻繁にBlog更新しよう。って。なので、よかったら今後も、ちょいちょい覗いて下さい。
毎日更新の旗は降ろしましたが、3月7日まで緊急事態宣言中なので、「緊急事態宣言中チャレンジ」は、第二章って感じで引き続き続けます!もちろん「糖」の事から続けて、私の色々な日常なんかも乗っけてきます。
今後とも宜しくお願いします。
<追記>
年末に販売されていた「江戸前寿司 大塚」さんの、鯖寿司。もうね、今まで私が食べてきた鯖寿司って一体何だったの?って思いました。瞬殺で間食。今年の年末も買わなきゃ~。大塚さんは、ホワイトメイツ2Fです!
本日もこんにちは。暖かい名古屋です。さてさて、今日は前々回の「糖質と糖類①」の続きです!
前々回の記事で、「糖類」をやりました。糖類は、糖質の中の、単糖類・二糖類の事を指します。では、それ以外で糖質の中に含まれる「糖」は何があるのかと言うと、
多糖類(でんぷん・オリゴ糖・テキストリンなど)
糖アルコール(エリスリトール・キシリトール・ソルビトール・マルチトール・ラクチトールなど)
合成甘味料(アセスルファムカリウム・アスパルテーム・ネオテーム・スクラロース・サッカリン・アドパンテームなど)
はい。カタカナばかり。覚えられなーいですよね。この辺りで挫折しそうになりますが、がんばりましょう(笑)
この中のどれか一つでも使われている場合は、糖質ゼロ商品にはなりません。
また、糖質5gってだけの表示は、先にも述べましたが、「糖類」も含めて糖質になるので、もしかしたらブドウ糖などの単糖類も使用されている可能性はあります。丁寧な、栄養成分表示の場合は、糖質と糖類に分けて表示されているので、チェックしましょう。
また、こんな表示もあります。糖質0.7g(エリスリトールを除く)っての。
これは、エリスリトール以外の糖質は0.7g使ってます。って事ね。と言う事は、「糖類」0.7gなのかもしれません。エリスリトールの使用g数は不明ですよね。
もうね。ほんと、もっとシンプルにして欲しいです。こーゆのって。
結論。糖類以外の、糖質は血糖値に影響が少ないので大丈夫です。体内に吸収されても、カロリー源にはならないので太る要因にはなりにくい。(そうです)
中でも、エリスリトールや合成甘味料は「血糖値を上げない」と参考資料には書いてあります。多糖類のオリゴ糖は、最近よくチョコレートなんかにも使われていて、「糖として吸収されないオリゴ糖」なんてキャッチフレースもありますよね。とても身体にいい「糖質」でもあるようです。
「糖質ゼロ」商品は、「糖類」を含めてゼロです。
「糖類ゼロ」商品は、「糖類」以外の甘味料が使われています。
ここで。次なる問題が浮上します。そうそう、「合成甘味料」です。身体に良い事で始める糖質制限なのに、身体に良くない甘味料を摂取していたら、本末転倒。何の為に糖質制限していたのかってなります。
はい。今日はここまでにしましょー。長くなるわぁ~。この話(笑)次は、じゃあ、何ならいいの?って所。一緒に探っていきましょ!
さてさて。今日は、ポカポカ土曜日。お花の手入れでもしようかな?
<追記>
裏のベランダに植物全部出して、日光浴中♪お水あげよっと。
4月で13周年になります。 ご迷惑をお掛け致します。4月の営業はカレンダーの通り
定休日火曜日+水曜日1日 3月のお休み水曜日は、26日です。よろしくお願い致しま
定休日:火曜日のみ よろしくお願い致します。