ハーブとコーヒーとスムージぃ

>こんにちは♪ ちょっと静かな月曜日のSyalalaです。

雨が降る前に!って感じで、朝から植物のお世話と
いつものお掃除に加えて、植物達を外に出すので、
床拭きも、この日にやってしまいます。

全部終了するのに、約2時間はかかるので・・・

雨~、まだ降らないでねーーって思いながら
チャカチャカと事を進めて、無事に終了♪

最後は、「お香」を立てて空気もクリアにします。

IMG_8187

入口から、店内を抜ける感じかな?
これが、週1の日課です。

IMG_8173

最近は、このガーベラちゃんの元気が良すぎて(笑
すごく、元気をもらってます~♪
寒いのキライ。お水は常に沢山。直射日光もキライ。なお嬢様です(笑

Syalalaに来て頂いたお客様が、
ここは、いつもお花が沢山ねぇ~って言って貰えるのが
とても嬉しく、ちょっと自慢だったりもします♪

そして、私は「ハーブ」と言う形で、
体内にも、植物の恩恵を頂いていて

最近は、「ルイボスの香り」がお気に入り。

お店にいる時は、勿論。家でも「ルイボスの香り」だったりします。
家では、洒落た感じでもなく・・・・。
普通に、「お茶」として頂いてます(笑

IMG_8176

急須です(笑 緑茶や番茶を飲むように、ハーブティも
身近で、気軽に飲む感じです。

この量で、急須2杯分は大丈夫なので、
出掛ける時は、残りを水筒に入れて持ち歩きます。

カルダモンの香りが、ふわぁ~としてね。
とっても癒されます。

IMG_8178

瓶で保管すると、なんだか可愛い♡

でもね。私も、そーそーハーブティばかりを飲んでいる訳でもなく。

実は、コーヒーも大好きです♪
たまに、Grand-Blueさんとか、美味しいコーヒーを頂きに出向きますし、

最近は、Syalalaの近くにオープンした
コールドプレスジュースのお店、「Mamie & mamie」さんの
スムージも大好きです♪

IMG_8175

イチゴ&バナナ&アーモンド&ソイミルクのスムージぃ

もう、美味しすぎて、毎日飲みたい(笑

心も身体も、思考も嗜好も。何事も偏りは良くない。
いろんな、美味しい物や、身体にいい物を取り入れて
毎日、楽しく過ごせばいいよね(笑

と、そんな感じで。そろそろご予約のお客様が見えるお時間となりました。
今日はこんな感じで、おしまいです(笑

明日は、定休日の火曜日でお休み♪
やっぱ・・雨なんだろうなぁ~・・・・・。

追記:
IMG_8133

先日。周年のイベントが終了して。お世話になった
Grand-Blueさんにお礼を言いに伺った所・・・。
こんなサプライズをしてくれました。

一気に疲れも吹っ飛びました(笑
オーナーのお心使い・・見習います。

スイーツは、「ほうじ茶のアイスクリーム&チーズケーキ。フツーツ倍増バージョン(笑」

美味しかったなぁ♡
是非、みなさんにも食べて頂きたいです♡

 

記事関連リンク:

・「ルイボスの香り」の詳細は、→「夏はルイボス推し!」にて。

・Grand-BlueさんBlog→「Grand-Blueの空想日記」(いろんな情報はコチラでCheck!」

・%Mamie&mamieさんホームページ→http://www.mamiemamie.net/

 

Fleuge泉店さん。3周年おめでとうございます!

>Gwが終わって。
フル1週間・・・。みなさん頑張りましたか?

季節は、「梅雨時」に向かいます。
食中毒とか、ジメジメとかね。色々。
少しずつ気持ち的に準備しておきたい所ですね。

>さてさて。タイトル。

Syalalaと同じビルの2階に、
Fleuge泉店さんが店舗を構えています。

今年の2月に、Fricot泉店から店名が変わりました。

こちらの店主の方とは、本当に仲良くさせて頂いております。

そのFleugeさんが、3周年を迎えられました♪
Syalalaが先日、4周年を迎えたので、ちょうど1年違い。
今でも、初めてお会いした時の事覚えてます。

綺麗な方だなぁ~って思った!

それからと言うもの、いつも顔を合わせて
苦楽を共に(?)させて頂いてます(笑

Fleugeさんの3周年は、豪華!
感謝セールは勿論の事、なんとワイン・ソフトドリンク&スイーツの
サービス付!!

ワインは、伏見にある、「ダ・ファビオ」のオーナーファビオさん厳選!
そして、Fleugeさん内でサービスしてくれましたよん。

13165970_1158127067573613_2523323524936487663_n

加藤さんと、ファビオさん♪

IMG_8158

ワインは、赤と白。チーズとかオリーブのおつまみも。
私は、赤派なんだけど、この日ファビオさんが持って来てた
白ワイン、「Chardonnay のFATHER’S EYES」は、
物凄く美味しかった~。

って、私も空いた時間にちょこっとだけ、頂いて来ました。

IMG_8154

チーズも3種類。この後お客様が差入れを持って来て
かなり、お洒落なワイン会になっていました!

IMG_8159

可愛いワンピースは勿論。こんなパンツスタイルもお勧めしてくれます。

13177124_1158814680838185_1642252234479143570_n

このリボンのワンピースも可愛いよね♡

ワイン会は、もう終わってしまったけど、
感謝セールは、17日(火曜日)までとの事です。

是非、SyalalaとFleugeさん両店舗にご来店下さい(笑)

気が付けばもう、5月も半分過ぎちゃったね。
夏向けに女子力あげとこ!

追記:

IMG_8051

周年のお祝いで頂いた、パティスリーピュールドゥーさんの
くつろぎセット。

お菓子とドリップコーヒーで、癒されました♪
今度、お休みの日に時間が出来たら、お店に行ってみたいと思います。
ありがとうございました。美味しかったです♪

 

記事関連リンク:

・Fleuge泉店 ソーシャル雑誌 Blend*Borad掲載記事→http://blendboard.jp/fashion/page/8498/recent

・ダ・ファビオ 食べログ→http://tabelog.com/aichi/A2301/A230102/23038747/

・パティスリー ピュールドゥー → http://purdoux.hp.gogo.jp/pc/

 

この夏は、「ルイボス」推し!!

>ようやく雨も上がって。いいお天気となりました。
けど、昨日の夜は・・なんだか寒かったですね。

体調は大丈夫ですか?

Gwも終わって。すっかり日常かと思います。
次の祝日は、なんと・・海の日までないんですよね(笑
2ヶ月ちょっと、また頑張らないとですねぇ~

Syalalaは、Gwとお盆に頑張るので。
この、海の日は「お休み」する予定です。よろしくお願い致します。
また、ちょくちょく告知しますね。

>でタイトル。

立夏も無事に過ぎて、いよいよ「夏」の到来です。

Syalalaでは、「お顔ほぐし」メニューを受けて頂いた方には
サービスで、日焼け止めクリームを塗布させて頂く予定です。
陽射しも強くなってきましたものねぇ・・・。

昔と違って、日差しの強い事。痛い事。ジリジリ感が半端ない・・。
これも、オゾン層なんとやらなんでしょうかね。

そんな「夏!」でも、やっぱりワクワクするし
楽しい事沢山かなーって期待値もUPする季節を
是非、ハーブティと共に過ごして頂きたく。

どうしても、夏は冷たい飲み物を好む季節。
ハーブティから遠ざかる人・・・多いんです。暑いもんね。

けど、冷やしても美味しい、ガブガブ飲めて
しかも体に!美容に!素晴らしいハーブ。

それは~「ルイボス!」

131e7cb5bd911c95df2a974cf1d7266bd63d276d

ルイボスって、とっても健康茶!
特に、女性の味方のお茶です~。

・冷え性軽減
・美肌効果・老化防止
・毛細血管元気
・代謝改善
・アレルギー改善
・妊活や加齢臭対策

などなど。お医者様も進めるノンカフェイン飲料~♪

その奇跡のお茶をメインにブレンド作りました♪

IMG_8124

単品でもいいけど、楽しむなら
いろんな味や他の効能も付け足しちゃえっ。でしょ(笑
どのブレンドも冷やしても美味しく飲める味わいです♪

・ルイボスの力
ルイボス・ジンジャー・オレンジピール

ジンジャーのピリッとした刺激が癖になるハーブティ。
身体の内側も温めてくれますよ。

・ルイボスの優しさ
ルイボス・カモミール・レモングラス

まろやかな味わいと、ほんのり甘みも感じます。
リラックス作用や、胃健作用などに有用性あり。

・ルイボスの香り
ルイボス・カルダモン・シナモン・オレンジピール・ローズヒップ

カルダモンのスパイスを使ったブレンド。
食欲刺激作用で、夏の食欲がない時に助けてくれますよ。
とっても香りが豊かのブレンドです。

どれもこれも美味しいですが、最近のお気に入りは「ルイボスの香り」かな~

錆びない身体作りに、「ルイボス」お勧めです!
お気軽にお声を掛けて下さいね!

全て、20g¥800(税抜)です。

 

追記:

Syalalaの4周年。沢山の「おめでとう」に感謝です♪

IMG_8122

BELAMERのチョコレートはSyalalaカラーを選んでくれました♪
大好きな茶トラの猫ちゃんのお皿♪
胡蝶蘭に、招き猫のポストカード(笑

IMG_8146

毎年、手書きのメッセージを送って下さるお客様からの
ポストカード。本当にありがとうございました。

 

マヤ暦はイメージと読み取る力と言葉の力。

Gwの最終日となるのかな??今日って。

それとも、普通の日曜日になるのかな???

まぁ・・どっちでも同じか(笑

今日は、静かなSyalalaですが、このGW中は、4周年イベントも兼ねて
沢山の方に、ご来店頂きました。本当にありがとうございます!

image2 (1)

Grand-Blueさんが作ってくれた粗品も大好評!

>5年目になって。節目とやらですかね。一応。
色々な事。整理しなきゃなーって思ってます。

書類とか。資料とか。パソコン内の画像とか。これまた資料とか。
お店の看板が壊れている所があったり。
椅子の背もたれが壊れたり(笑

色々と、ちゃんとしていかなきゃねー♡

>さてさて。最近ね。
自分がどーしたいのか。自分がどーなりたいのか。
もっと言えば、どこに行きたいのか。

そんな事を考える事。ありました。

これもね・・自然とリンクするのだけど。
最近、独学でちょこっとだけ勉強している「マヤ暦」
これは、本当にイメージとボキャブラリーの使い方で
どの様にも読み取れるし。これはセンスだと思うのね。

これの内容と思考が並行してるなぁ~って思ってた所なんだけど。

今年の私で言うと、誕生日までは、
黄色い種 ・ 青い夜 で、音が2 と言う年で。

初めて聞く人には、なんのこっちゃですよね(笑

詳しい説明は、はしょります(笑

このキーワードを読み解くと
黄色い種・・・物事の根本的な原因。掘り下げる。納得。本質
青い夜・・・豊かさを夢みる。夢。希望。仲間
2・・・白黒ハッキリさせる。二極の力。

4tane 3yoru

って感じ。これをねぇ・・・イメージで組み立てるんですよ。

私がイメージしたのは、夢や希望を深く掘り下げる時期。
曖昧にしていた部分をハッキリさせる1年よ!

なるほど。丁度5年目になって。
先々の事。きちんとしなくちゃね。ガムシャラに走って来た今までと
同じじゃダメって事ね。うん。

そして、誕生日以降が、
赤い月・青い手 音3

赤い月・・新しい流を作りだす。革命。浄化。強い信念
青い手・・理解し把握する。遂行する。掴む。癒し
3 ・・・あらゆる要素がつながる。意識が大きく広がる。

9tuki 7te

って事は、動けって事でしょ~(笑

まぁね。ニワトリが先か。卵が先か。
これを見たから、気持ちが動いたのか。
気持ちがあったから、響いたのか。

どっちでもいっか。

「世の為」「人の為」「自分の為」

を基本ベースで。5年目もポチポチ行きますので。
これからも、よろしくお願い致します♪

あっ、マヤ暦のお話聞きたい人は、お気軽に声掛けて下さいね!
まだまだ、勉強中なので・・・・なんとなくな感じで聞いて下さい(笑

追記:
IMG_8116

最近お気に入りのハーブティ「フラワーブレンド」
・マロウブルー ・カモミール ・ローズ

ほんのり甘いハーブティ。冷やしても美味しいよ。
施術後のサービスでご提供しています♪
喉のケア、風邪予防。心も前向きになるよ。

20g¥800(税抜)

 

バリ猫ちゃんとまったり空間

GWも、後半なのかな?
8日までお休みが続く人は、丁度真ん中ですね。

昨日の、春の嵐が過ぎ去ったのと同時に、
今日は「土用明け」明日の立夏をもって、夏の季節に入ります。

今年は、なんだか寒くなったり、暑くなったりの差が凄くて。
「寒いね!」の翌日には、「暑いね!」なんてメールしてたり。
それも、日常の中に埋もれて行くのだけど・・・・。

ちょっと、おかしいね。

>けど、今日は穏やかな日。気持ちがいいね。
午前中はまったり・・・なのでBlogの更新です。

先日。ずっと行きたかったお店に、やっと伺う事が出来ました。
お友達と一緒に幾つかお店巡りをしていて。
絶対に、ココ行きたいーーって感じで、巻き込んだワケなのですがね。

「WAMO Kopi & Zakka 時々きもの」さん。

昨年の3月にOPENした、バリ島のワルンのようなお店で
美味しいコーヒーと、バリ島ごはんと雑貨を取り扱うお店。

伺った日は、ジャワティを頂いきましたが、
メニューは、ナシゴレンとか、ミーゴレンとかバナナココナッツパンケーキとか。

バリ島を感じる食事も出来るんです。

1233473_982619821826865_3699783226232397900_n

WAMOさんのFacebookページよりお写真お借りしました。

1479468_982619795160201_5229103704942789357_n

こっちも、美味しそう!
次は、絶対に食べるんだ!って心に誓っている私です。

IMG_7986 IMG_7987 IMG_7994

店内は、数々のバリ島雑貨と、着物。洋服や鞄に囲まれていて
みるのが楽しい世界。

全部、バリ島から調達されているとの事。

別の友人達から、ココは、まったりして
ついつい・・長居しちゃうよ。って聞いていた通り・・
気が付けば2~3時間位いたのかな?

12998601_861501737310128_3789247899284039269_n

こんな風に、ゆっくり~のんびり~・・。いい空間でした。

そんな数多くある雑貨の中で、
私の心を鷲掴みしたのが、バリ猫ちゃん!

13015306_921494474615914_2143260666803456787_n

この子をね、ずっとSyalalaに連れて帰ろうか悩みながらの
ティータイム・・おつまみは、しるこサンドね(笑

友人は、隣の部屋でLiveの時に着ようかな?なんていいながら
お洋服の試着をしていて。ワイワイ賑やか。

12974472_861682740625361_5553094445480909343_n

私は、その間・・バリ猫ちゃん情報をオーナーから伺い
次回は、大好きな「茶トラバージョン」をお願いしてきました。
なんでも、バリ島まで行って、直接注文するとか。
バリ島・・行ってみたいなぁ~。

と、そんな風に、優しいアジアな時間は流れて。
無事に、バリ猫ちゃんもSyalalaに連れて帰ってきました(笑

IMG_8110

お店の玄関でお出迎えしてくれますよ。夏になったら
茶トラと2匹並ぶかなー。楽しみだ。

まったり時間を過ごしたい方・・おすすめです。

追記:

12803190_974055892683258_2433419383504591109_n

うーん。こっちもいいな。休日のお昼間から・・・
バリ島の空気感たっぷりなお店で
バリ島料理食べて・・・・これとかな(笑

記事関連リンク:

WAMOさんのホームページ→「WAMO Kopi&Zakka 時々きもの

 

持ってて良かった「お豆の力」~観葉植物編~

>4月も最終日。Gwも2日目。そしていいお天気!

毎日、同じようで、同じじゃない日々が流れますね。

マヤ暦では、今は「青い猿」の時期。

このお猿さんの時はね、とにかく「遊ぶ」「楽しむ」を意識して

辛い事や、苦しい事も「楽しい事」に変換しちゃう力を持つといいみたい。

って・・・。マヤ暦は、まだ、勉強したての初心者です。

>そんな本日。・・・・昨日は無かったのに・・・・。

今日は、こんなに沢山!?何故????えーーーーーっ?

って事が、朝1番に起こりました。

Syalalaには、数多くの観葉植物が共存しているのですが

かれこれ、4年の月日なんだけど。

今年は、初めて、「アブラムシ」とやらが発生・・・・。

うぇーん・・・・。

IMG_8096

やつらのターゲットは、この子の新芽!

流石に、写真は駆除した後の写真になります。

新芽は柔らかいから・・つきやすいらしいのね。

ビッシリとまでは、いかないけど、まーまー気持ち悪い感を受ける位はいた・・・。

さて。困ったなぁ・・どうしよう?

ティッシュで駆除するにしても・・・うーん。と悩んだけど

すぐに、ピン!と来た。そうそう、こんな時こそ

IMG_8097

じゃん!安心・安全・強力抗菌と消臭の「お豆の力」!

松の力でもいいかな?って思ったけど

抗菌作用に期待して。こっち。

成分は、大豆・米・麦エキスのみなので、植物にも安心♪

これを、アブラムシめがけて、シュっ!!!!シュッ!!

そして、葉っぱも、茎も、全部丁寧に拭き、拭き・・・。

アブラムシには気の毒だけど・・これもサダメと諦めてくれ(笑

ホント、これ1本・・持ってて良かったわぁ・・・。

お豆の力は、「お顔ほぐし」の時に使う、スチーマーにも少々加えます。

スチーマー内の抗菌に、とっても効果あるんですよ。

しかも、お顔に当っても、問題ないので。とっても安心なんです♪

これで、いちお様子をみると言う事で。これでもう寄り付かないといいのだけど。

朝から、ビックリしたー。

 

記事関連リンク:

「お豆の力」は、にじのひろば さんで購入してます。Syalalaでも取り寄せ出来ますよ。

okaobanner Syalalaのお顔ほぐしも好評です♪→「お顔ほぐし