Syalalaのハーブ 「花粉症対策ブレンド」編

>今日って、こんなに寒くなる予報でしたか?

外に出たら、空気が冷たくて、雪が降りそうな厚い雲。

寒いですね・・。インフルエンザも警報レベルとか?

気を付けたい所です。

>そんな本日は、節分の前日。

明日から、色んな事が切り替わる日として、皆さん意識してますよね。

豆まきとか、恵方巻きとか。

そんな「節を分ける日」が明日。

運気が変わる境目とされていますが、皆さんは運気が上がる方?停滞する方?

運気の善し悪しも、全員が全員運気が良かったら

大渋滞を引き起こすので・・・順番です。その整理券は生まれた時に貰ってて。

順番に整理されて時が過ぎていると思えば。

待ち時間何しようかなぁ~・・・・。って考えられますよね。うん。

皆様の新しい季節が、全てより良い方向に向かって行きますように♪

>と、遅ればせながらのタイトルになりますが・・・

節分前にも関わらず、もう今年の花粉飛んでますよね(汗

なのでSyalalaの花粉症対策ブレンドも始まっています!

薬と同じ、抗ヒスタミン作用のあるハーブから調べて。

鼻炎に関わる症状に作用するハーブを選び・・・(炎症や、アレルギーや、粘膜保護とか)

なんとなく、味のバランスを考えて。

アレルギー性鼻炎のブレンドを作りました☆

●エキナセア
●カモミール
●ネトル
●エルダーフラワー
●リコリス
●ローズマリー
●レモンバーム

体質改善・抗炎症・抗ヒスタミン・うっ血除去・抗アレルギー・副腎強壮・収れん・毒素排出

これらの作用を考えてブレンドしたハーブティ。

気になったのは、リコリス(甘草)

このハーブは、甘いので・・ちょっと苦手なハーブ。けれどいい働きをしてくれるので

薬と思えば!の意識でブレンド。

出来上がりは、さほど気になるクセもなく、美味しく頂けます☆

花粉症で辛い方は、是非、お問合せ下さい。

20g ¥864 になります♪

カモミールベースで飲みやすいですよ。

旧暦新年を迎えて

こんにちは!もう1月も終わり・・・ですねぇ。

この間、「新年あけまして!」なんて言っていた???
いやいや、「よいお年を~」だったよね。

毎年、年明け位はゆっくりと歩みたい・・・なんて言ってて
気が付いたら、1月終わってて。

それで、焦って2月を迎えたと思ったら、3月!

「ひゃぁ~そろそろ周年の準備しなくちゃぁ~」ってなるワケで。

そんな頃、サクラが咲いてね。

毎年そんな感じです(笑

前回のBlogで、「今年の抱負がない」と綴りました。

昨日・・新月と共に、旧暦での1月1日を迎え。いよいよ新しい年。

抱負ねぇ・・・なんて頭の中であれからずっと想っていると

不意打ちに頭の中に「映像」が浮かんできて。

それも断片的なんです。その映像と言うか「画像」はバラバラで

多分、私がやりたい事なんだろうなぁ~ってのは理解するんだけど

その「画像」と「画像」が1本に繋がらない。説明も出来ない。表現さえも。

う~ん・・・・・・・。もう少しで繋がりそうなんだけどなぁ~・・・・。

と同時に、色んな出来事や出会う人や、聞く話。

それらが合わさって、モヤッとしながら、ぼんやりしていたら、

突然に「ある人」に連絡を取りたくなり。

→丸投げ的なメールを送信(笑

多分、先方は驚いたと思います(笑 そのメールを翌日見返してみると、

なんで急にこんなメール送ったんだろう^^; とは思ったけど、

送ってしまった物は仕方あるまい。

なんだけど早々に「とりあえず会って話しましょう!!!」と言うお返事を頂き。

遅ればせながら2017年が動き出した感じです(笑

そのタイミングと、旧暦新年の日が丁度重なったので、ようやく「抱負」を語れるようになりました。

2017年の抱負は、「変化を掴みに行く」です!

掴む訳じゃなくって、掴みに「行く」のです。

それは、1人で行くのではなくって、「仲間」と一緒に掴みに行く。

正直、私は「変化」が嫌いです。変わらなくていいのであれば、変えたくない。

けど、「変化」がなければ、「停滞」してしまうのでね。

「変化」は、やっぱり必要不可欠な事なので

今年は、「変化を掴みに行く」1年にしたいと思います!

・・・にしても、突然メールを貰った「仲間」はビックリしただろうなぁ・・・・(笑

 

 

今年の抱負がない私

今年、初Blog更新です!

お正月もあっと言う間に終わってしまいましたね。

皆さんは、ゆっくり過ごされましたでしょうか?

私も、年に1度の3連休って事で、めーいっぱい・・・・・。
ゆっくりしました(笑

ゆっくりしすぎて、日常に戻っても、中々エンジンがフル回転せず、
ノロノロ運転でしたが、大寒もすぎた事だし、少しずつ日も長くなってるし

今年は自分はどこへ進んでいくのか?

そんな漠然とした気持ちから、少しずつ明らかにしていこうかと。

やっと、そんな気持ちになりました(笑 遅いですよね~。

旧暦の年明けは、1月28日(新月)です。

この日が、旧暦の元旦。2017年の始まり。

旧暦新年には、「今年の抱負」とやらを・・・明確にしなくちゃね。

それには、人と逢ったり、話したりしなくちゃ!って思います。

先日、同業の先輩と、後輩。各々とお話する機会があったのだけど

1人で、モンモンと引きこもっているより、

ずーーーっと、楽しい話になるし。慰めにもなるし、励みにもなる。

その大切さをしみじみ感じたばかり。

何かの本で見ましたが、2017年は、個人から共存の時代へのシフトチェンジの年で

競争は、「協争」になるらしいですよ。その辺りがキーワードかな?

しかし、漢字って使い方ですね(笑 協争っていいですね。

 

<Syalalaお勧めメニュー>

<足つぼ 60分コース>

寒い日が続く今時期は、足もヒエヒエ・・・。
一度冷えきった足は、中々元に戻りません。

そこで、足ツボの登場!
末端神経を刺激して、足ポンプ全体を目覚めさせます。

60分コースは、股関節のストレッチも行いますので

足先から、全身への血行を促します。もちろん「足湯」の力もお借りします。

是非、お試し下さい!お待ちしています!

 

 

猫とシャララと宝塚 2016年→2017年

Blogを、毎日更新するんだ!!

って言ってたのにねぇ~。中々・・・。気が付いたら2016年も残す所、後4日。

本当、気が付いたらって感じです。

今日が仕事納めと言う方も多いかと思います。

1年間。お疲れ様でした。残りの2016年は、ゆっくりと年を渡る時間として

お過ごし下さいね。

>さて。今日はポッカリ午前中が空いたので。Blogを更新しながら

自分の2016年を振り返ってみようかと。

もうね。タイトルのまんま(笑 この1年は、ほぼほぼ

猫とシャララと・・・宝塚(笑

昨年の12月に初めて観劇をして。2016年は、

本場「宝塚大劇場」に、4回足を運び。

  

 

中日劇場で、1回の観劇の計5回の観劇となりました。

2017年の予定にいたっては、ほぼほぼ月1のペースで予定が入ってます(笑

俗にいう、これが・・・「ヅカ沼にハマった」って所でしょうか(笑

>不思議な物でね。今まで、つい昨年まで、全く知らなかった世界。

だから、アンテナも全然伸びてないし、情報もキャッチしない。

なのに、アンテナのチャンネルを合わせるようになったら、入って来る来る情報が(笑

きっと、そーゆー事なんだろうなぁ~。世の中。

今週発売の an.an にも特集されているし、何と言っても

実は私もーーーっておっしゃっるお客様が多い事に驚きなんです。

「遅ればせながら・・・・・・。」って感じです(笑

>そして、相変わらずな「猫トーク」

Syalalaは、猫好きさんも多くご来店頂いております♪

今年も、沢山のネコグッツを頂きました。ありがとうございます♪

クリスマスには、こんなに可愛いカードも頂きました♪

2016年も色んな事ありました。

2017年も、きっと色んな事あるんだと思います。

その季節事を、皆様と一緒に時を刻んでいければ幸いです。

是非、猫トーク・宝塚トーク・私の知らない世界のお話。などなど。

また沢山お話しにいらして下さい。

2016年もありがとうございました。

2017年も皆様にとって、幸多き、健やかな1年である事を
心よりお祈り申し上げます。

Syalalaは31日まで営業しております。

年始は、4日より営業致します。 よろしくお願い致します。

 

 

猫の事

>こんばんは。今日は・・・何とか雨も上がったけど。

朝は、蒸しましたねぇ・・・・。天気も回復に向かっていると思いきや

台風18号・・・・。また気を付けないとですね。

>今日のタイトルは、「猫」です。

Syalalaのホームページや、Dmや、他諸々に、
やたらの、ネコちゃんがいます。

店内も、ネコちゃんの置物が沢山あって、
お客様から頂いた物も沢山あります。ありがとうございます♪

14344896_1024270811004946_6631452273546786594_n 13606613_970414426390585_7817844445003693858_n 12963615_921493614616000_7798670296133122677_n

これは、私が大の猫好きだからな訳で(笑

よく、猫好きのお客様と、ネコちゃん自慢で盛り上がったり
ネコのあるあるトークで、長い事時間過ごしたりもします(笑

>そんな私が、今お世話をしているネコちゃんは

IMG_3733

茶トラの「るびぃ」です♪ 先月6歳になりました。
こんな可愛い顔しておりますが、おばはんです(笑

彼女と共に生活をして、早いもので、もう5年以上になります。

‚¿‚Ñ‚é‚Ñ

これは、お世話になっているSeramさんで、
大切に育てて貰ってた時の、ちび時代(笑
頂いたお葉書から、抜き出しました。

先日、お客様との猫トークの時、お客様が

「私達が、猫を選んで飼っていると思うけど、実は違って。
猫が、選んでくれているんだよねっ。」

って、話されました。

それぞれに、その猫ちゃんとの出会いがあって、
飼うつもりなかったのに・・・指を握られて連れて帰ったとか
駐車場にいて、「乗る?」ってドアを開けたら
乗ってきて、そのまま飼う事になったとか。

全部、猫の方が選んでいるんだって。なるほどねー

猫ちゃんとの出会いって。本当不思議なんですよね。
今まで、沢山の不思議な出会いの話。伺いました。

IMG_0801

最近は、大体・・・何を言ってるのか解るけど(笑
猫って時々・・・何を考えているのかな?って思う時もあって。

それでも、私に絶対的な信頼を寄せている彼女とは、
心が通い合ってるなーって思う時もあります。

まぁ・・・大体が、要求か文句だけど(笑

怒ってる時は、しゃべってもくれないし、寒い時はお迎えはしないし。
自分ペースで甘えて、自分ペースでお迎えして。

猫って可愛い♪

写真 (22)

私には、彼女を幸せにする責任があると思って
接しています♪

猫好きな方~。今度お店にお見えになる時は、
是非、自慢のネコちゃんのお写真。
持ってきて下さいね(笑

猫トークしましょっ♪

ではでは・・・今日はこの辺りで。

追記:

img_9704

久し振りに美味しい和食。頂きました♪
豚汁も美味しかったなぁ~。また行きたいっ♪