気取らないハーブティの飲み方

>穏やかな天候の名古屋です。

ようやく・・・「ブタクサ花粉」との体内戦が終わりを迎えようとしております。

しかも、ブタクサ花粉との戦いは、第1戦ぽい・・・・。

昨年は、こんなに酷くなかったのになぁ・・・。

ヤダヤダ。

>自然に困らせられる事もあれば、自然の恵みを頂く事もあります。

今日は、面倒臭がりな方でも気軽に続けられるハーブティの飲み方を。

そもそも、ハーブティは、ブレンドする事により相乗効果があり。

様々な良いことがあるお茶です♡

ただ、水溶性なので・・その成分も尿と一緒に体外に出てしまいやすいのです。

だから、1日に、2~3杯を続ける事が、効果を維持する事が出来るポイントにもなります。

ティーパック式のハーブティをご利用になるのも、簡単で飲みやすいのですが、

お茶の濃さの調節が難しく・・・。1杯に対して1個。そんな感じになります。

ハーブティを続けて飲みたい!と思う方は、是非、ブレンドの茶葉を使ってみて下さい☆

写真 (87)

Syalalaでは、20g ¥630で販売しています。(一部商品を除く)

お時間を頂けるのであれば、気になる症状により、ブレンドも致します☆

さて。この茶葉ごと購入したハーブティ。

これは、ビン等、密封できる容器に入れ変えて下さい。なければタッパでもいいです(笑)

私は、半日かけて、ハーブティをゴクゴク飲むので・・・

茶葉の量は、コンビニで貰う大きさのスプーンで、なんとなく山盛り1杯を使います。

写真 (9) これ位。

目安は、ティーカップ1杯に対して、小さじ普通盛り位です。

マグカップは容量が大きいので、少し多めになります。

好みによって調節して下さい。

今回のブレンドは、葉系と花びら系もあり、フワッとしたハーブがあるので

こんもり山盛りに見えますが、種類によっては、平たく1杯になります。

注意するのが、重量が軽いハーブと重いハーブがあるので、

万遍なく救い上げる事です。

これを、後片付けが楽ちんになるように、また、2煎目も頂く為に。お茶パックに入れます。

写真 (10) 100均とかで売ってるよ。

本当なら、茶葉をクルクルとお湯の中で泳がすのがいいのだけど

気軽に編なので、コレでOKです。

お湯は、ミネラルウォーターじゃなくて水道水を沸かしたものでOK!

こちらの方が、酸素をたくさん含んでいるからです。

写真 (11)   写真 (12)

ティーポットに茶葉を入れて。なければ急須でもOKだよぉ~。必ず。絶対に。蓋をします。

マグカップで直接入れる方は、お皿かなんかで、蓋をしてね。

そして、3分待ちます。基本は3分ですが、実や果皮などがある場合は5分です。

が、その辺りは、お気楽で大丈夫です(笑)

写真 (13) 3分後。ブレンドするハーブによって色が異なります。

そして!この立ち上がる湯気。これも大切な有用性成分が含まれます。

是非とも、鼻をクンクンして香を楽しみながら、体内に吸収して下さい。

写真は、蓋を開けて写真を撮りましたが、マグカップに注ぐ時に立ち上がる湯気を逃さないでね(笑)

写真 (14)

茶葉は一旦外に出します。ローズ等の花びら系のハーブは、成分にタンニンを含み。

長時間つけておくと、苦みが強くなるのです。

これが、面倒と思う方は・・・こんな風に蓋に挟んで、水に浸らないようにして下さい。

(私はいつもコレです(笑))

写真 (16) 火傷にご注意下さい。

そして、飲み終わったら、再びお湯を沸かして、再度コレを使います。

2煎位までなら、その成分は残っていますので。

写真 (15) 少し大きめのマグカップで2杯半程の量です。(並々)

今回ご紹介したハーブティは、Syalalaお勧めハーブティ 「フェリー茶」です。

ブレンドは、ワイルドストロベリー・ローズ・ハイビスカス・ローズヒップ・マジョラム他2種の

合計、7種類のハーブのブレンドです。

味わいは、番茶に似た味わいのワイルドストロベリーをベースに

ほのかに、ローズヒップやハイビスカスの酸味が隠れています。

水溶性の食物繊維と共に、ビタミン群。リラックス効果に、体内浄化。

それに加えて、ローズは美肌にも!

これは、魔法の飲み物?

ハーブティは、ゆる~いです。お茶なんでね。薬とか栄養ドリンクとは違います。

だけど、自然の丸いエネルギーが体に取り入れられると、

優しい気持ちにもなれます。

私は、飲むだけでなく、化粧水もハーブの抽出液を使ってますし、

ハーブの蒸気を顔に当てるスキンケアなんかも、気が向いた時にやっています(笑)

補足ですが、上で使った茶葉。お茶パックに入っているまま、浴槽に入れるとハーバルバス。

量が少ないなら、洗面器に入れてお湯を注ぎ、ハーバルフットバスや、ハンドバスなんかにも

再利用できます。その成分は皮膚を通じて体内に取り込まれます。

こらから、少しずつ、そんなご紹介もして行きたいなって思ってます。

あっ、ハーブティを飲むと、トイレが近くなります・・・。

これは、体内浄化の1つです。トイレに行く事が難しい状況の中では、控えた方がいいかな?

 

 

 

 

伊勢国一の宮 椿大神社へ

>さて。3連休です。

如何お過ごしでしょうか?明日の日曜日は天気が悪いみたいなので・・・。

今日あたり。紅葉狩りには最高なのかな?

11月3日が雨予報だなんて、珍しいですね。

今年は、私は、紅葉狩りに行けそうにありませんが・・・。がんばってお仕事します!

>そこでタイトル。

先週のお休みの日。珍しく予定のない1日だったので。

ドライブも兼ねて、三重県鈴鹿市にある、「椿大神社」に参拝に行って参りました。

IMG_1544

昨年の11月に足を運んでから、約1年。

ついこの間来たばかりと思っていたけど、しっかりと1年が経っておりました。

無事に、1年過ごせた・・・そんな想い。

生憎の小雨模様・・・・。出発前に随分と悩みました。

高速を使うか、下道で行くか・・・・・・。

と言うのも、私はずーーーっとペーパードライバーで。今の車を所有したのが2年前。

脱ペーパーから、2年。その間高速道路を運転したのは、1回のみ。

その時は、友人と一緒だったけど、今回は、初一人高速道路になる訳で・・・・(不安)

距離は、約50㌔。1時間もかからない。

それならば!と意を決して(大げさだけど・・・・)ETCカードをセットし。いざ!

ドキドキしながらの合流も、すんなり終了。後は流れに任せてスイスーイ♪

「あら・・案外大丈夫だった(笑)」

私は、神社が好きで、色々巡るのですが、ここは家からも程近く。雰囲気も好き。

主神は、猿田彦大神。「伊勢国一の宮」です。

そもそも、この「一の宮」と言うのは、江戸時代以前の日本諸国で最も格式が高いとされた神社です。

律令制によって定められた国々を守る神様。国一番の神社と言うワケです。

ちなみに、私が住む名古屋は、尾張の国。こちらの一の宮は、真清田神社(ますみだじんじゃ)です。

場所は、一宮。この地名も関係があるのかもね。

masumida

まだ、足を運んだ事はないけど・・いつか行ってみたいな。

話は戻り、

のんびりと椿大神社を参拝し。お勧めなエネルギースポットに身を委ね。

叶え滝の写真も、ちゃんと携帯カメラに納め(笑)

IMG_1547 これ。キレイな滝なんですよ。

去年購入したお守りを、お炊き上げしてもらい、新しいお守りを購入。

そんなシンプルな事なんだけど、なんだか気持ちもスッキリ。

滞在時間は、30分程だったのかな?

神社の透明な空気と、清らかな雨の中。ちょっと癒された(笑)

帰りは、周りの景色を見ながら?なんか美味しそうなお店があったら立ち寄ろうかな?と思い

下道で。

けど、下道の方が危険なのね・・・・名四(国道23号)は、トラックが多く・・・。

四日市の工場地帯辺りの、コンビナート的な風景は、久し振りに見たけど・・。

IMG_1552 こんな風景ね。

トラックが・・(涙)

ちっこい軽自動車の私にとっては、化け物だからぁ~(涙)

結局。ノンストップで帰宅。

プチ一人ドライブは、無事に終了。

高速道路が乗れれば、もう少し足を延ばして大好きな滋賀や、大好きな長野にも行けるね。

次は、いつプチドライブに行けるか解らないけど。

想った時がその時精神で。その日を待つとします~♪

あぁ、神社って好き♡

IMG_1553 

お守りは、お店の扉に。ここをくぐり抜ける方々の道がひらきますように・・・。

 

 

BBからCCへ進化

>さて。本日から11月です。

こっから、一気に年末まで時間は過ぎて行くであろうかと・・・・。

正直、10月はちょい厳しい1ヶ月でしたが・・・。

気を取り直して!また新しい1ヶ月を過ごして行きたいと思います!おーっ!

>そんな11月最初のBlog。

ずっと、ご紹介したかったんですが、中々・・・・。やっとです。

「時代は、BBからCCへ進化」

お世話になっている、韓国コスメのICHIKOさま。こちらのCCクリームを愛用させてもらってます!

IMG_1538

BBの利便性に加え、潤い保湿ケア・ファンデ機能が追加された次世代ベースメイクコスメ。

ICHKO CCクリームは楽天サイトでお求め下さい♪

こちらの、クリーム。プッシュすると、こんな感じで白いクリームなんです。

IMG_1539 ね。あれ?白い?なんて思ったのですが。

IMG_1542 お肌に乗せて、伸ばすとあら?ファンデ?(ちょっとわかりづらい?)

BBより、軽くてファンデよりしっとりとです。

私は、下地に使わせてもらってますが、休みの日なんかは、コレ1本とおしろいでOK!

よりナチュラルな感じに仕上がります♪

勿論、仕上げのおしろいも、ICHIKO様のラグジュアリーヴェールパクトを愛用♡

すっかり、リピーターな私です。

しっかりと、皮脂を抑えてくれて、マットな仕上がりに。なんと言っても粒子が細かい!

img59121024 写真がなかったので・・サイトよりお借りしました。コレです!

こちらも、ICHIKO楽天サイトでお求め下さい☆

毎月1日と、毎週金曜日はタイムセールがあるみたい!あっ、今日はWじゃん!

これから、乾燥が気になる季節・・BBの進化系コスメCCクリーム。

お試しください♡ 時代は、CCですよ!

 

会津藩の話

>10月も最終日。

日に日に、寒いなぁ~って思う日が増えて来ますが、時折、あれ?暑い・・・。

って思う日中もあり。

今週の3連休は、紅葉を見に行くのに、絶好なお天気のようですね^^♪

>そんな穏やかな・・本日。Blogの更新です♪

私は、歴史が好きで、お客様と歴史トークで盛り上がる事も多々なのですが。

大和言葉も大好きで、「御意」「候」なんて言葉に美を感じるタイプの人間です(笑)

そんな私が、まだまだ未知と言うか、触れていなかったタイトルの「会津藩」。

先日のお休みの日。やっと・・・・まとまった時間が出来たので、

ずっと、録画をしていた、今年の大河ドラマ「八重の桜」を、見る事に。

もう、終わり近いのに、今!?なんて思う方もいるかと・・・・・・。私は、ようやく1回~6回を

見る事が出来ました(先は長いなぁ・・・・・)

_26_2013_6_30_

舞台は、会津。大まかに行って、福島県西部地域にあたります。

「白虎隊」とか「戊辰戦争」とか。その言葉は聞いた事はあるんだけど・・・・ってレベルでした。

が。

まだ、やっと「桜田門外の変」「松陰先生の処刑」な時代の所ですがね。

なんだか、会津・・・・切ない・・・・・( p_q)

坂本竜馬側から見た、松平春嶽は、とっても物分りのいい方!だったのに。

会津側から見ると・・・・意地悪な人。

なんだか、とっても可哀相と言うか、悲しい「藩」な気がして。この先、見れるかな・・・・。

先には、「白虎隊」「戊辰戦争」が待っている。

知らなかったんです。そんな「会津」の事を。

それから、インターネットなんかで、色々と検索をしていると、いろんな方々の意見や所見があって。

「会津の悲劇」「会津戦争は何故負けたのか」とか。

そんなマイナス的なタイトルが多くて・・・・・切ない・・・( p_q)

けど、そんな幾つかのサイトの中に、「会津藩の武士は、最後まで武士魂であったが故・・」

と言う、文章を見つけました。

将軍家に忠誠を誓い。武士の戦いは、物陰から相手を狙う鉄砲ではなく。

正面正々堂々と、弓・刀・薙刀で戦うべしっ。押忍っ!付け加えるなら、一騎打ちで。だろうか・・・。

愚直なまでに、素直で真っ直ぐ。不正を嫌い、疑う事。裏の裏を見据える事が苦手だった藩。

その為、鉄砲や大砲などの武器に対する知識や情報収取が遅れた・・と。

早くから、その事に気が付いて、叫んでいた人もいたのに。

頭の硬い、おっさん達。上層部の人間の断固たる「却下」「武士魂に囚われすぎた考え方」が

時代遅れとなってしまい、戦闘力の遅れを取ったのも、原因の1つだと。

・・・・・・・・・・・・・・・。

それなら、尚・・・切ない。

そして、倒幕派のヒーロー達とは逆で。徳川家。幕府を守ろうとした人達。

西から江戸に向かって、進んだ戊辰戦争。もう、大政奉還後の話。

徳川御三家の一人でもある、尾張藩主の区域も通過したはず。

その尾張。この名古屋では、そんな戦いの話は残っておらす。何故、徳川家の血筋である御三家の家臣達は

抵抗しなかったのか・・・・会津は戦ったのに・・・疑問が浮かんだ。

その後、江戸に向かい、無血開城となったハズなのに。

更に上に、向かって会津戦争。その後は、新撰組で有名な土方歳三達も、函館の五稜郭まで登り。

そこで、旧幕府軍は終わりを遂げるのだけど。

徳川家。将軍家を絶対としていた、忠誠心を持ち、誇りを持っていた会津藩は最後まで戦った。

時代は、明治。

そんな侍の心的な考えは古いのかもしれない。けれど、実際に「戦」となっているじゃん。

古いと言うのであれば、攻撃は辞めても良かったと思う。

新政府側は、新しい考えを持って、新しい時代!と旗を揚げるのであれば・・・・・・・

自ら、刀や武器は下ろし。「会津攻め」は必要なかったと思うのだけど。

その後も、「会津の人間」ってだけで、随分と迫害も受けたそうだけど。

それは、「石田光成」と同じ。随分と悪者のイメージを流されていて。後世まで悪者だったけど。

私は、実際の光成は、もっとイイ人だったと思う!私は、光成は好きだ!

あぁ・・・・・・

歴史の話をしたら、止まらない・・・・。

あくまでも・・・今書いた文面は、個人的な感想であって。坂本竜馬さんだって私は好きです。

ただ、会津側から物を見ている「八重の桜」では、やはり会津側の気持ちになってしまいます。

この「八重の桜」で、西郷隆盛役で出演されている、吉川晃司さん(これが又、いい演技するんです)が、

「視点を変えれば時代が変わる」

と言っていましたが、まさに「御意」

いろんな角度から見る歴史。同じ事件でも立場によって捉え方は変わります。

益々、歴史が好きになりそうです。

さて・・・・まだ6回の「八重の桜」ここから一気に、年内完了を目指します☆

hqdefault  山本覚馬役の西島さん。私ファンなんです(笑)

 

 

抗菌・殺菌。キレイすぎる現代の落とし穴。

>穏やかな日和です。

少し、曇ってきて、気温が下がっていますが

これぞ、「秋!」

なんだか、秋の花粉?で、少し鼻がムズつくけど・・・・・。穏やかです。

>さて、順調な更新です。

先日、衝動的にコンビニで購入した、本。「アレルギーの9割は腸で治る!」

本当、衝動的に手にして、突発的に購入したのですが。

そもそも、私は現在・・・アレルギー体質と言い切ってしまってもいい程、

各種アレルゲンがあります。

スギ花粉は勿論。ハウスダストに、ネコ。今の時期に鼻がムズムズすると言う事は

秋のブタクサか、稲も??なんて思ってしまいます。

それ以外には、喘息。春と秋。そしてアルコールを摂取した時なんかがヤバいです。

コンタクトレンズもダメになり・・精々、休みの日に1日使用が限界で

また、しばらく間をあけないと、すぐに目やにやら、痒みやらで、瞼が腫れる・・・。

もう一つ加えるなら、蕁麻疹・・・。これは、そーとー身体が疲れた時にしか出ませんが。

ん?って思う時は、ちょいちょいあります(涙)

それもこれも。よーく考えてみたら、ココ3年の間に発症した物が殆ど。

以前は、「ハウスダスト」「スギ花粉」しかなかったのです。

自己分析。あくまでもMirai的見解で、考えてみると・・・。ズバリ、「頑張りすぎ・・・」

Syalalaのオープン準備からと、オープンしてからの1年のガムシャラです(笑)

交感神経フル回転で、副腎が疲れ果て・・・の結果かと。

+免疫力の低下も考えられ・・・・る。

そこで、この夏位から、自律神経強化習慣と自らの生活態度。食生活態度を見直し中(笑)

その甲斐があってか、お酒を飲んだ時の「喘息」は、幾分か改善されつつ・・・。

手ごたえ的な物は、感じていたのね。

そこで、今回購入した、コチラの本。

回虫先生とあだ名を持つ、「藤田紘一郎先生・著書」

免疫力の低下は、綺麗すぎる世の中。抗菌、殺菌は、かえって体を弱くする!

と言う、考えです。人は、古代より、「細菌」と共存し。

もちつ、もたれつで生きて来ました。細菌には、病原菌となる悪い細菌と。

私達を守ってくれる、いい細菌とがあって。

善・悪のバランスが整って、自然界のバランスが成り立っている。

ストレスは腸に影響を及ぼし、腸内環境が乱れると、免疫力も落ちる・・・・。

そこで、腸内細菌が喜ぶ食事をし、水を飲み。

免疫力強化が、アレルギー改善にもつながる。

と、ザッとこんな感じです。

確かに・・・・。キレイ過ぎる日本。それは快適なんだけど・・・・。

昭和生まれの私世代の人は、大きく頷く考えです(笑)

たまたま、手に取った1冊でしたが、勉強になりましたっ。

少しずつ、アレルギー改善を目指したいと思います!

あっ、でも・・私は食物アレルギーは無いから・・・腸内細菌の質と量は合格なんじゃいかな?

どうなんだろ??????

51L9gHMYvCL._BO2,204,203,200_PIsitb-sticker-arrow-click,TopRight,35,-76_AA300_SH20_OU09_ アマゾンサイトはコチラ

 

 

レ・ミゼラブルを観て来ました♪

>今年は・・台風が多いですっ・・・・。

天候に左右されない営業を目指したい所ですが・・・。

うーん。今日はもう、終わりっぽい・・・。

Blogを更新して、台風対策をして。早めに帰宅して。明日への活力の為に、

早く寝て。明日は元気モリモリ!

と、頭の中を切り替えようか(笑)

>で、タイトル。

先日、中日劇場で公演中の、「レ・ミゼラブル」を鑑賞してきました。

こちらの、スタッフの方がお友達って事もあり、早々とチケットを取っておいて正解!

予定枚数完売の、連日満員御礼の、この舞台を観れて。

本当に、よかった!

レ・ミゼラブルのあらすじは、あまり知らなく。フランス革命時代の話でしょ?って位。

友人から、映画のDVDがレンタル出来るから、事前予習しておいた方が、入りやすよ。と言われ。

前々日に、予習。

この映画・・・・凄く良くって。

あぁ・・・また、こんなにイイ作品を、この年まで知らずにいたとは・・・と反省。

771b96395b3410c6eb7270d7770cfdf8

 

この映画が、どう舞台になるのか。どんな演出なのか。楽しみ満点で当日。

開演の時刻。突如、舞台に現れた最初のシーン。

408651_479746675404664_2147365545_n ※写真はレミゼラブル公式Facebookより。

一気に、レミゼの世界に引き込みます。半ば強引とも言えますが

中日劇場は、客席と舞台が近いので、世界一近いレミゼだそうです。

テンポは速く、場面展開も早い。容赦なく突き進む舞台に、最初はついて行くのか必死でしたが

それも、自然と世界に溶け込み。

ジャン・バルジャン・ジャベール・コゼット・ファンテーヌ・マリウス・ガブローシュ・・・。

覚えたての名前も、耳に違和感なく溶け込み。

ミュージカルは初めてではないのですが、ここまで、ほぼ歌。ってのは初めてかも。

フルオーケストラの指揮の元。負けず劣らずの美声が響きました。

969264_572307009481963_467389998_n 1186697_579791472066850_2080446077_n

 

あっと言う間の前半の90分。

ここまで、話を進めるのねぇ~って。感心。頭の中では、レミゼの歌がグルグル回り。

私も、市民革命の1員となった気分。

何でも、伺った所。役者の方々はこの舞台を演じるに辺り。

フランス革命時代の事や、背景、思想、理由、人々の暮らしなど。凄く勉強をしていて。

だからこそ、言葉ではなく、唄でもない、その雰囲気?オーラ?を身体から出している。

その時代の、その人なのだ。

30分の休憩の後は、いよいよ後半。クライマックスへと進むのですが、

休憩を挟んでいなかったかのように、開演と同時に、100の姿勢で引き込んでいきます。

484690_557682377611093_887683963_n 969403_569624463083551_1494631170_n

 

この日の、ガブローシュは、子供店長の清史郎君ではなかったけど。

このシーンは、泣けた・・・。

マリウス約の、原田優一さんは、ガブローシュの役も経験のある実力派。

後から知ったのだけど、アンジョルラスの役も経験しているとか。

本当に、素晴らしいミュージカルでした。

私は、「映画が、そのまま舞台になっていた」と感想を漏らしたのだけど、

違う違う。舞台が先で、映画が後。

今回の舞台は、新しい演出になっていて、カツラも人毛。衣装は綿粗材。

メンテナンスを行うスタッフ陣も、それは手間暇がかかり、大変なのだそうです。

が。

だからこそ、素晴らしく、ド素人の私の胸に感動を。

そして、私も、もっと色々な事を一生懸命努力しなければ!

と言う気持ちにもさせられる。そして、生まれ変わったら・・・ミュージカル役者もやってみたい(笑)

そんな、夢まで与えてくれる(笑)

レ・ミゼラブルは、1862年にヴィクトル・ユーゴーが執筆した作品。

2013年となった今でも、語り継がれる作品なだけあって、そこにはやっぱり意味があるんだろうな。

これを機に、文学小説・文学作品など。

そんな部分を徹底的に学ぶ習慣を持ちたいと思いました。

まずは・・レミゼの原作を読んでみようか・・・・・・。

歴史には意味があり。歴史には学ぶ知恵がある。私はそう思います。

他のキャストの舞台も見てみたかったのですが、やっぱりのSoldOut。

また、見る機会があったら、是非とも足を運びたい作品です。

そんな気持ちで色々調べていたら、興味心が湧く作品が幾つかありました。

  • ミュージカルライブ「KAKAI歌会」名鉄ホール。10/22 予定があるから行けない(涙)
  • ミスサイゴン」2014年9月に名古屋!レミゼに出演されている俳優さんも多いですね~

舞台って凄くいいですね♪

あっ、すっかり外は暗くなってきたー雨も・・・・。

ボチボチ片付けやらを始めます・・・。

※全ての画像は、レ・ミゼラブル公式Facebookよりお借りしました。私も勿論、いいね!してます!