よもぎ蒸しとは
よもぎを含む数種類の薬草ハーブを煎じた蒸気で下半身を中心に温める民間療法です。韓国では600年前から続く療法として今でも多くの女性が「美容」「健康」「婦人科系疾患の緩和」などを目的に利用されています。皮膚より吸収の良い粘膜を直接温めることによって漢方成分もより吸収しやすくなります。
身体を温めると聞くと、入浴・サウナ・岩盤浴などもあります。これらは全て身体の外側から温めて身体を温めるものです。「よもぎ蒸し」はこれらとは全く異なり、身体の内側から温めるものになります。内側とは漢方の蒸気と遠赤外線の力をデリケートゾーンの粘膜から吸収させます。
内臓を直に温める事になるので体内への熱の浸透効率が非常に高く内側からしっかりと身体を温める事になるので基礎体温・基礎代謝・免疫力UPの効果が期待できます。
基礎体温は1度上がると基礎代謝が13%アップ、免疫力30%アップすると言われています。
皮膚の吸収率
二の腕の内側を基準=1とした場合の吸収率の比較
- かかと 0.1倍
- 手のひら 0.8倍
- 頭 3.5倍
- わきの下 3.6倍
- 粘膜 42倍
比較にならない程の吸収率となります。漢方の蒸気より身体に良い成分を吸収し、逆に老廃物や有害物質などの毒素は汗と共に排出します。大量の汗をかきますので水分補給をしながら、ゆっくりじっくり温まって頂きます。汗はサラサラした汗なので終わった後もお肌はサラサラでさっぱり感がありますよ。
よもぎ蒸しの期待できる効果
100%国産無農薬栽培の「食品グレード」の沖縄産にこだわった「よもぎ」を使し。そこに漢方理論に基づいた10種類の厳選された和漢植物の組合せで配合された「和漢よもぎパック」を使用しております。お茶のようなマイルドな香りが特徴で香りからリラックス効果も期待できます。10種類の和漢植物の期待できる効果・効能は以下の通りになります。
- 人参(人参・ニンジン)
疲労・出血・虚脱・胃腸虚弱 - 紅花(紅花・コウカ)
産前産後・血の道症・腹痛 - 陳皮(陳皮・チンピ)
しゃっくり・胃内停水・胃アトニー - なつめ(大棗・タイソウ)
筋肉の急迫・咳痰・上逆・視覚過敏・腰痛 - 甘草(甘草・カンゾウ)
諸急迫症状・咽痛・急痛攣急 - 桂枝(桂枝・ケイシ)
感冒・上衡・身痛 - 霊芝(霊芝・レイシ)
神経衰弱・不眠症・消化不良 - 枸杞の実(枸杞子・クコシ)
肝臓を滋補し、疲労・無力感・めまい - 小茴香(小茴香・コウイキョウ)
リウマチ・腰痛 - 菊花(菊花・キクカ)
感冒・発熱・悪寒・頭痛・目赤腫痛
※血の道症:月経時、更年期、産後などの女性にみられる頭痛、めまい、のぼせ、肩こり、疲労感、下系異常などの症状
※胃アトニー:胃下垂が原因で胃の筋肉がたるみ、胃の動きが悪くなること(胃もたれ、膨満感)
※感冒:くしゃみ、鼻水、鼻閉、咳、のどの痛み、発熱、全身倦怠、頭痛、下痢、関節や筋肉の痛み(風邪様症状)
これらの成分をデリケートゾーンの粘膜から吸収する事によって様々な効果が期待できます。
婦人科疾患・冷え性改善・産後の回復・美肌効果・デトックス・ダイエット・ホルモンバランスの調整・自律神経の調整・免疫力の向上・リラックス作用・肩こり・頭痛など。
■注意事項
- 妊娠中、生理中、産後1ヶ月以内の方。
- キク科のアレルギー及び薬草アレルギーのある方。
- 高血圧・心臓病等の重篤な疾患のある方
- 発熱時・空腹時・アルコール摂取時の方
- 極度の疲労感のある方
以上の方はお受けできませんのでご了承下さい。
座り方もいろいろ。
前のほうに座れば背中に蒸気があたってポカポカ。少し熱くなったら三角座りや胡坐座り。慣れてきたらマントにスッポリはいってお顔や髪の毛にも蒸気をあててみて下さい。
よもぎ蒸しの体験頻度
- 健康維持目的・・・週1~2回のペース
- 美容目的・・・・・週に1回。月に4回のペース。発汗作用が高まることにより身体の中に毒素が溜まりにくい体質に変化していきます。
- 生理痛や便秘改善・はじめは週2~3回のペースで体験を行い、症状の改善が見られたら、週に1回のペースで体験を続けて下さい。
- 妊活目的・・・・・最初は週に2~3回のペースで体験して下さい。排卵日前後は体験を避けて次の生理が終わったら再び体験を続けて下さい。
その他、疲労回復やデトックスなど、お好きな時に自由にご体験下さい。
価格
40分 ¥4,500
お得な回数券 6回分 ¥24,000(1回/¥4,000)
※衛生面上タオルは無料で新品をご用意いたします。お持ち帰り頂けます。ご自分でご持参も可
※ペアでのご利用も可