2月の営業のお知らせ

定休日:毎週火曜日&第2水曜日

他、変更はございません。

2月のSyalala

新しいHPにする前は、毎月、ちょこっとだけ文章を更新しておりました。新しいHPになってからは、そのようなページを設ける事が出来ずにいましたが、今年からはここでご挨拶をさせて頂く事にしました。ここに気付いてくれた方、ありがとうございます(笑。

Syalalaも今年の4月で10周年を迎えます。あっと言う間のようですが、それなりに色々あって山あり谷あり、紆余曲折しながら過ごした10年です。これも皆様のお力添えと支えがあった事と感謝をしております。今年は色々と楽しみながら年間を通じて様々なイベントやコラボなんかを開催していけたらいいなって思っていますので、どうぞよろしくお願い致します。

 さて、2月です。中々オミクロン株が猛威をふるって、太刀打ちできない日々ですが、そんな時はじっと嵐が過ぎ去るのを待つしかないですね。どうぞ皆様もお身体とお気持ちを大事にお過ごしいただき、また安心してお会いできる時を楽しみにしております。

私は、日々変わらずマイペースに営業しておりますので、お疲れの方は是非、ご来店下さい。

★2月生まれの方「バースデー割引」適用月間です。

12月・1月(年末年始)の営業のお知らせ

早いもので、2021年も年末となりました。Syalalaは例年通り12月31日まで営業致します。と合わせて定休日も変更がございますので、ご確認の上ご予約をお願い致します。年始は6日より営業致します。こちらも定休日の変更がございますのでお間違えのないよう、よろしくお願い致します。

◇12月の営業◇

定休日:火曜日。但し28日は営業致します。第2水曜日→第3水曜日に変更。

臨時休業:12月12日(日曜日)

★12月31日は17:00閉店。施術は16:30までとなります。

◇1月の営業◇

定休日:火曜日。第2水曜日→第1水曜日に変更。

年始の休業:1日~3日

12月は後ろの日付(31日)からご予約が埋まります。お早目のご予約をお待ちしております。皆様のご来店を心よりお待ち申し上げます。

一区切り

こんばんは。今日は、18:00頃から、Blog更新しております。

さてさて。糖についての更新を考えていましたが、今日は本来ならば緊急事態宣言が解除予定であった日です。と言う事は、いちお・・・「目指せ毎日更新!」の目標は、達成した・・・と言う事で(笑)一区切りしたいと思います。

♯1~♯20まで。お付き合い頂き、ありがとうございました。

久し振りに、「Blog」に集中した20日間。私自身も発見があったり、振り返りがあったり、想い出す事があったりと、元々、心の奥底にある自分の感性と向き合う事ができました。これって大切な事。

こんな時でもなければ、出来なかった事だし、少しだけでも「私」の事が伝わっていたら嬉しいです。

これからも続けようと思う!

この期間、数名のお客様から「Blog読んでるよぉ~」ってお言葉頂きました。その言葉に、「よしっ!今日も更新しよ!」って励まされて続ける事が出来ました。ありがとうございます。これからも、Blog更新は続けようと思っていますが、今日で、一旦「毎日更新!」の旗は降ろします。

ちと、確定申告の方を真剣にやらねばならなくて(笑)そっちに時間使います・・・。

でもね、このBlog。新たに目標が出来ました。2021年は頻繁にBlog更新しよう。って。なので、よかったら今後も、ちょいちょい覗いて下さい。

毎日更新の旗は降ろしましたが、3月7日まで緊急事態宣言中なので、「緊急事態宣言中チャレンジ」は、第二章って感じで引き続き続けます!もちろん「糖」の事から続けて、私の色々な日常なんかも乗っけてきます。

今後とも宜しくお願いします。

<追記>

年末に販売されていた「江戸前寿司 大塚」さんの、鯖寿司。もうね、今まで私が食べてきた鯖寿司って一体何だったの?って思いました。瞬殺で間食。今年の年末も買わなきゃ~。大塚さんは、ホワイトメイツ2Fです!

\店舗移転のお知らせ/

店舗移転のお知らせ

 お客様各位

平素は格別のご愛顧を賜り心よりお礼申し上げます。

突然の事ではありますが、Syalalaは下記住所へ店舗移転する運びとなりましたのでご連絡させて頂きます。

2012年4月のオープンから、約8年半過ごした今の店舗を離れる事は想い入れもあり寂しい気持ちではありますが、更なるステップアップと私自身。そしてSyalalaの成長を考えて決断致しました。

気持ちも新たに、初心に戻り。より一層皆様のお身体と心のケアのお手伝いが出来るよう精進して参りますので、今後ともよろしくお願い致します。

当店にご住所を頂いているお客様には随時DM・LINEにてご連絡させて頂きます。

新住所:名古屋市東区泉1丁目14-23 ホワイトメイツ3F

電話番号:052-265-6106(変更なし)

リニューアルオープン日:2020年11月9日(月曜日)

今の店舗より南へ(久屋大通駅方面)へ100mほど離れた所にある商業施設ビルです。約20店舗のテナントさんが入っており、エレベーターもございます。

ホワイトメイツ公式HP https://white-mates.com

★現在の店舗での営業は10月末日までを予定しております。(変更の場合は随時ホームページやLINEにてお知らせ致します)

★ご予約の際には必ずお問合せとご確認をお願い致します。

★リニューアルオープン日より先着50名様にノベルティーのプレゼントもご用意致します。是非ご来店下さいませ。

足つぼコラム♯2 足つぼは痛いのが正常

>足つぼ師になって15年くらい。ほぼ毎日足触ってます。

なので・・・足裏って私にとっては日常です。

今日は、2回目の「足つぼコラム」です。

お時間ある方は、是非お付き合いくださいませ。

>さて。足つぼ で1番に聞かれる事は、

「痛いでしょ?」

その次に、「痛い所が悪いのよね。」

足つぼの言葉に必ず「痛い」と言う言葉がリンクします。

答えは・・・・・はい。痛いです。そして

痛い所が悪いと言う訳ではなく、不調な箇所です。

>私が、「台湾式足裏療法プロ養成講座」を受講中の半年間。

想い返せば、ただただ・・・・・痛い日々でした(笑

技術習得に来ている子等ばかりなので、その手に容赦はなく。

初心者なので、効かせてナンボの所もあり。

そして、反射区の捉え方も甘く。

正常の痛み + 非正常の痛み が組み合わさり。

とにかく痛かった~。

そもそも。私が足ツボを習おうと思ったキッカケが

初めて受けた足ツボで、痛すぎて気を失った事なんです(笑

とにかく、痛がりな私。

「班長!(←クラスの班長やってました)痛がりすぎなんだって!」

と、同期の子によく練習にならん。と言われたものです(笑

>この痛み。

細胞、自らによって放出される 神経伝達物質 によるものです。

手・足・耳などは、最も痛みが強い物質

サブスタンスP が放出されます。

その他、上半身に放出されるのが、ヒスタミン これ聞いた事ありますね。

頭痛薬なんかは、このヒスタミンを抑制する作用となっています。

逆に、腰痛などの下半身に放出される物質が ブラジキニン

なので、腰痛には頭痛薬は効かないのですね。

>この細胞が神経伝達物質を放出する時に伴うのが痛みです。

その痛みによって人は守られ、コントロールをし、
自律神経を調整し血液をその部分に送り込みます。
その他、細胞は栄養不足になれば、
ドーパミンを放出し、栄養過多になればセロトニンを放出する事により
本能的な事もコントロールしています。

それが神経に伝わり、脳へ伝わり、脳が処理。

なので、「痛み=体を守る」なんですね。

確かに、人類の感覚の「痛み」を取り除いてしまったら

怪我にも、骨折にも気づかず。不調にも気付きません。

あんな小さなトゲが刺さっても、あんなに痛いのは気付かせる為なのね。

>足ツボ は故意的に「サブスタンスP」を誘発させて
足の細胞間のつまりをなくし、新陳代謝を高める作用も担ってます。

サブPは、ある箇所で放出されると、その部分から
隣の細胞へとどんどん放出の影響を与えるので
足の裏と言う全身に響く部分の刺激は人体の細胞全ての活性化に繋がります。

サブスタンスPが放出される時・・・
その量が多ければ多いほど・・・

痛いです。

細胞間のつまりが酷いほど、痛いです。

細胞が活性化され、血液が流れ、細胞間の詰まりがなくなると
サプスタンスPの放出を弱めます。(必要がない為)

反射区への刺激で痛みに慣れて、痛みがなくなるのではなく
伝達物質の放出量が減った為、痛みが弱まります。

流れがよくなれば、「痛い」から、「痛気持ちいい」に変わります。

足ツボは、サブスタンスPを誘発するので、
ほどほどの痛みを感じながら、心地よくなる。

これが、「正常な痛み」です。

>一番怖いのが、全く痛くも痒くもない状態!

神経伝達物質も放出出来ないほど、固くなり。

神経の流れも滞っている状態です。

過去に・・・数名の方で、全く無反応のお客様がみえました。

私の指から血が出るほどの強さで押しても

・・・・・・・・・・・・・ん???遠い所で押されてる感じです。・・・と。

これが一番怖い。

この続きは・・・♯3 でお話しますね。

※サブスタンスPは、様々な作用を担ってます。足ツボでの話はその作用の1部です。

Syalalaの足ツボ。
大丈夫、強さ加減はしますので
足ツボがキライになる痛さの施術はしません。

お気軽にご来店下さいね。
(時々・・・しっかり効かせる所は効かせますが・・・・)

足ツボメニューは Syalalaのメニュー で!