ラストシンデレラ

>こんばんは。突然のBlog更新ですww

今日は、太陽の光が差し込む、久々の雨が降らない日でした。

太陽の力ってやっぱり凄いですね!

さほど、気温も上がらず。心地良い1日でしたね。帰宅前に・・・・更新です♪

>で、タイトル。

このドラマは、私と同年代の方々の間では、釘づけになってご覧になったかと(笑)

私も、その内の1人で忙しい毎日の中、録画をして必ず見てました(笑)

最終回は・・・・賛否両論。アラフォーをなめてるのか!?だったり、春馬君にキュンキュン♡だったり。

私は、藤木派だったので・・・・・・。最後は、「はっ!?そっち????」でした。

でもねぇ~春馬君の、あの笑顔は、確かにキュンキュンくるね(笑)

2cf3f8e3df0bc7e0cb1c03258bbd3445   m_E4B889E6B5A6E698A5E9A6AC

 

と、私が今回Blogに綴りたいのは、そーでなくって。篠原涼子ちゃんの事。

彼女は、年齢を重ねて、どんどん可愛くなってますよね。

昔より若くなっている感じです。結婚、出産を経て。スタイルも抜群だし。

なんだろう・・・・昔の「女」から、「女性」になり、余計な物が削ぎ落とされたって感じかな?

素晴らしく魅力的な女性。

きっと、旦那様とお子様と。家庭と仕事。バランス良く過ごしているんでしょうね。

同じように、結婚、出産を経て。同じように魅力的に移り変わった女性。井川遥ちゃん。

この2人は、世の女性の目標なのではなかろーか・・・・。

性格もサバサバしていて、姉御的なイメージなのだけど、品格もあり、何より可愛い♡

同じ世代の私としては・・・・。目指すはココですね(笑)

 

 

・・・・・・がんばります。

 

photo4   wO6NtH6fi497uw3_oztAa_78

 

 

 

島の神と

>しばらく、雨が続きます。名古屋地区。

先週は、結構・・・低気圧に体が太刀打ち出来ず・・・・。

ダルさを覚える日もありましたが。皆様は如何お過ごしでしょうか?

疲れは持ち越したくない・・とは故。そうもいかないのが現実ですよね。

>そんな、6月も最終週を迎える本日。やっとBlogの更新です☆

少し前になりますが、急きょ。突然。「島の神」からお呼び立てがあり(笑)行って参りました。

名古屋から、1時間強で辿り着く。そう、「日間賀島」です。

ずーーーーっと、興味があって、行きたいなぁ~って思っていて。日間賀島ファンの妹から、

散々、島の良さを聞いてはいた物の。中々、行く機会もなく。

やっと足を運ぶ事が出来ました♪

himaka やっぱり、これは写真撮るよね(笑)

日々、慌ただしく過ごす私にとって。ちょっと遠出は、3月に出向いた東京以来。

その時は、都会の光と音の中で、人混みを掻き分けて。

それはそれで、刺激のあるプチ旅でしたが、今回の日間賀島は、穏やかでのんびり。

サビだらけの、キィーキィと音が鳴るチャリンコを借りて。

「一周、20分位で終わるからね。」なんて、お母さんが教えてくれて。

島の中央付近に、唯一ある、聞いた事もない、コンビニで、島の子供に声を掛けられて。

「この島の子供達は、なんて幸せなんだろう・・ね。」 そんな風に思いました。

港では、子供たちが、釣竿を持って走り回り、何やら海を覗き込んでいて。都会に暮らす私には、

「あんな小さい子が、あんな場所で大丈夫なのぉ~?」

と思ってしまいましたが、そんなのきっと、いらぬ世話(笑)彼等は毎日あんな風に過ごしているんでしょう。

きっと、ココに暮らすのは、大変な事もたくさんあると思います。

津波もそうだけど、不憫な事も、きっとたくさんあって。

だから、簡単に、「こんな場所に暮らしたいなぁ~」なんて・・・言ってはダメですよね(笑)

「これだから、都会のモンはっ!」 きっと、そんなオチで終わります。

ただ、この日の「島の神」は、限りなく優しく。すっかり癒されて。

週に1日だけの休日。こんな風に過ごすのも大切ですね。

さっ、これからしばらくは、予定ギッシリの休日が続きます。勉強会に東京行。

また、しばらく・・・がんばります♪

私と同じ様に、日々を頑張る方々にお勧めスポットです!

写真 (99)  写真 (98)

写真 (100)

海と空と、島に1個しかない、信号(笑)終日点滅だけどね。

 

私がBlogを続けるワケ。

>2日続けての雨の名古屋。

今日は、まだいいのですが、昨日は低気圧に体がやられていました。私・・・。

家に帰ったら、とにかくダルくて。

可愛い愛猫ちゃんとも、遊ばず・・・・。倒れ込むように寝てしまいましたが

今日は、低気圧なんて、なんのその!!元気一杯です♪

>そこで、タイトル。

今では、石を投げればBlogerに当たる・・・。それ位、Blogはメジャーになってきました。

私がBlogを始めたのは、ほぼ・・10年前。丁度、OL業からマッサージの世界に入った頃です。

その頃のBlogは、今でも見れます(笑)

blog

マッサージを始めた頃。親指が死ぬ程痛かった頃の記事。

がんばれ!親指君

2004年5月の記事です(笑)この頃も、今と同じ。毎日の自分を。想いを。素直な自分を綴っていました。

読み返せば、ちょっと恥ずかしくなってしまうような・・・若い自分。

10年前の私がソコにいます。

あれから、随分と年月が経ち。そこそこ・・・・・大人になった私。

今、こうやって綴っている文章も、少しは大人になったかな?

私の仕事は、大きく言ってしまうと、「ヒーリング」「癒し」「疲れを解消」などなど・・・・。

恐れ多くも、そんな言葉になります。

軽々しく、「癒し人になりたい!」と言っていた頃の自分が、ちょっと恥ずかしくなります。

等身大の自分で、この仕事に向き合いたく。

「癒し人」ではなく、「なんだか何でも話せる人」になりたくて・・・。

それで、Blogは続けています。

私だって、悩みます。凹みます。浮かれポンチにもなれば、癒される場所。癒される人。

元気になれる事や、泣く出来事。人生最終回と思った事もたくさんあれば、

人生最高!の時もたくさんあって、叱られて、反省する事あっての、今の私です。

それは、ここに足を運んで頂ける皆様と同じ。ただ・・・・技術として、体をほぐす術を持っているだけです。

等身大の私を知って頂き、そして共感して頂けたら幸いです。

その先に、「心が軽くなったー」とか「だよねーーーーー」とか「そっか!」とか。

そんな風に思ってもらえたら、嬉しいし、綺麗ごとなんかじゃ済まないような相談を受ければ

一緒に、「ばかーーーっ!!!!」って叫びます(笑)

だって、人間だものねっ♪

それも・・・ココだけなら大丈夫です(笑)多いにやって下さい(笑)

これからも、「Miraiの心と体もシャララ」を続けて行きます!皆様と私の心の距離が短くなりますように・・・。

まっ・・・・・・内緒の話は、Blogには綴りませんが(笑)そんなお話は・・直接お店でしましょ(笑)

写真 (97)

先日行った「那古亭さん」のデザート。美味しいは、元気になるね!!

 

 

17年振りに逢えた友人と

>6月16日。今日は父の日ですね!

SNS系の投稿を見ていると、とってもホノボノとする投稿も多く。

「おとーさん。ありがとう。」なんて書かれた絵には、思わず笑みもこぼれます。

そんな、Happy Sunday♡Syalalaもゆっくりと時間は流れています。

>そして、タイトル。

前回のBlogでも書きましたが、いよいよ17年振りに友人と再会して参りました(笑)

17年とは・・・生まれた子供も、高校生になる年月(笑)凄いよね。

彼女との再会は、Facebookとアメブロがキッカケです。凄いぞSNS!

遠いオーストラリアでインターネットを通じて、彼女が私のアメブロを発見。名古屋?Mirai?

そんなキーワードで、「もしかして?」と、メッセージをくれたのです。

そして、当初、Facebookは登録していなかった私ですが、彼女とコンタクトを取るのを目的で登録。

今では、お互いの近況がリアルタイムで解るし、メッセージも瞬時でしょ(笑)

17年前は、こんなツールが無かったから・・・・もっぱらAirMailでしょっ(古いなぁ・・・)

手紙を書いて、投函して10日で届く・・・。そんなアナログ時代から、一気にデジタル時代です。

もし、当時のままだったら、絶対に再会出来なかったなぁ・・・。ありがとうFacebook!

そして、お互いに・・・・写真は見ているので(笑)さほどショックを受ける事なく(笑)なーんて。

本当、歳は取ったよ。それは否めないんだけど、でも二人の間にあった17年なんて吹っ飛んだ!

つい、昨日も一緒に居たよねーって感じでした。

私も、オーストラリアに居た頃の話が出来る人って、もう、周りにはいないから。

懐かしい話。当事者でなければ笑えない話。あそこの、ここの、あの時の!もう話は止まらなかったなぁ~。

再会の宴は、今や、どこにいても、どこの料理を食べられる時代。

なので、名古屋飯でもなく。私が行きたい場所をチョイス。

お客様に教えて頂いたお店、「串場旬彩えん さん。」色々な料理がありとっても美味しかったです。

中でも、二人で絶賛したのは、「ホタテの蟹味噌焼き!」これは美味しい!

写真 (94) あつあつで、香ばしい香りが漂ってきそうでしょ♪

翌日には、東京へ向かってしまった彼女。

久し振りに、胸がキュンとする位、寂しくなっちゃった。

また、逢えるよね。うん。今度は私がオーストラリアに行く!って約束もしたし。

その時まで・・・。また仕事を頑張ろう☆

写真 (93) やっぱりね・・・シロノワールは食べて欲しかったから(笑)

写真 (95)  写真 (92)

奇跡的な再会。私の暮らす名古屋にて。また同じ想い出が一つ増えたね。

see u again.my friend♡

 

 

あの頃の友人と

>今日も暑い1日でしたねぇ・・・。名古屋。

日差しは、昨日程では無かったような気がしますが、なんせ蒸し暑さを感じました。

くせ毛の私にとっては・・・・自分の汗の水分で。髪の毛がうねる・・この季節。

ドライヤーをかけても、ヘアアイロンで伸ばしても。

結果・・・・うねっ。

そんな季節です。

>さて。タイトル。

私が、この仕事に就くまで。それは随分と遠回りをして、ココに辿り着いております。

なので、同じ業界に居る若い子を見かけると、しっかりしてんなぁ~って思います。

大学には行かず、某商業科を卒業した私は、迷わず「働く道」を選択。18歳。若い社会人でした。

某銀行に勤め、社会人としての心得を、徹底的に教え込まれ(笑)

あの頃の銀行って・・・女子の縦社会(笑)先輩と後輩の壁は絶対的な物があり。

私はココで社会人となりました(笑)

3年も勤めると、20歳も超え。こ慣れて来た頃。友人が、「オーストラリアにワーキングホリデーしに行く!」

と言うではありませんか・・・・。なに?ワーーーキング????なんじゃそれ。←Mirai

18歳から、社会人として、規律ある生活をし。先輩を見て働いていると自分の先が解る世界。

寿退社。産休。などなど。私もそんなレールを進むのだろうなぁ~と思いっていました。

が、そんな見慣れた光景より、友人の海外在住!?の光景が魅力的に感じ。若さ故の瞬発力もあり。

退職を決意。それも、「オーストラリアに行きたいから。」(笑)

当時の、上司は、口を揃えて、「はぁ~!???」と言い。「なんちゅう理由だっ!」と叱られたもんです(笑)

そりゃ、そうですよね。」3年近く育てて来て、これから主流となって業務を引っ張って行って貰いたい人材が、

「オーストラリアに行きたいから辞めます。」なんて言いだすんです。さぞかし・・・・・・イラッとしたでしょう(笑)

しかも、英語力は、商業科の高卒レベル。ディス イズ ア ペン。 程(笑)

無謀と言うか、無茶と言うか・・・・。そして、勿論親も・・・「はぁ~!????」そりゃそうよね。

そんなこんなで、色々ある中。円満退職をし。親の承諾も得て。Visaも取得し。

いざ!ゴールゴコーストへ!!!!!

まぁ・・現実は、色々と大変な事もあったのですが、右も左も解らないオーストラリアで、

とても仲良くしてくれて、一時は、ルームシェアで一緒に暮らしていた友人が、今日名古屋にやって来ます♡

あの頃の友人と・・・・・。さてさて。どんな風になるのかなぁ~

楽しみです♪

↓偶然、暮らしていたアパートをWebで発見!懐かしいー♪

マイアミ ビーチサイド ホリデイ アパートメンツの写真

10056624840  懐かしい、ゴールドコーストの、マイアミビーチ♪

 
マイアミ ビーチサイド ホリデイ アパートメンツ (トリップアドバイザー提供)

食べる事が好きな私♡

>今日は、本当に暑い1日でした。

最高気温は、何度まで上がったのだろう?????

今の時間。名古屋は雨雲が見えておりますが・・・・。

で、サクサクっとBlogの更新をして帰ろうかなーって思いましてww

>私の事をリアルにご存じの方々は、ご承知の事と存じ上げますが・・・。

私は、見た目によらず、「食べる事が大好き~の、大食い」らしいです。

自分では、普通と思っていたのですが、周りの人が、口を揃えて、

「よく食べるよねーーー。一体ドコに入ってるの?????」と・・・言うものですから。

最近では、自他も認める・・・・・「よく食べる人」です(笑)

腹が減っては戦は出来ぬ。食べる事とは、生きる事をモットーに。遠慮なく好きな物はガッツリ頂きます!

また、チョイチョイ・・・・お勧め料理のお店!なんかをUPして行きますね~☆

そんな、食べる事が幸せな私。昨夜は、久し振りにお寿司!を堪能して参りました(むふふ・・・)

写真は、2枚!、どーだ「あわび」と、ほらね「小肌」

小ぶりのお寿司は、たくさん種類が食べられて満足ですね♪

来週には、鉄板焼きのお店にランチに行く予定も入ってますので・・・。

むふふの、Blogは、また後ほど♪

あーーーーーっ。今日も良く働いて、お腹が空いたっ。お家に帰りまーす♪

写真 (89)     写真 (90)