マッサージってやっぱり必要だと思う

>師走ですねぇ・・。2017年も残す所、10日程。

Syalalaは、例年通り、先日の今年最後のお休みの日に

店内の大掃除をして。

その後は、友人と2人だけの忘年会を行い(笑

この1年も、沢山飲んだねぇ~・・・・って。

大掃除の後に、忘年会を予定する組合せは、

まずは、ダラダラ大掃除だけの1日にならないように。と

その後の楽しみがないと、がんばれないから(笑

「これが終わったら!♡ 」ってのがないと・・・・・。

出来ない、出来ない。

>そして、続けて例年通りの「自分の身体のメンテナンス」

本来ならば、毎月行うのがベストなのですが、

中々、時間が取れず。

11月半ば位から、若干、腰を痛めてて

騙し、騙しの日々。

自分でストレッチして。出来る範囲でなんとかしてたのね。

けど、流石にちょっとダメだと思って

駆け足で友人のお店に駆け込みました。

「ちょっと、ほっときすぎた感はあるけど、なんとかしてー」

↑無茶振り・・・・・。

やっぱり、私の仕事の場合は、月1しないとダメなのは知ってて

全然、身体の持ちが違う。

10月11月と、何かと用事が重なって

自分の身体の事を後回ししていた事に反省。

>何処を押されても痛い状態(驚き

うっ・・・・ あ”-、 うーーーーーっ

と。痛いけど、痛くない。痛いけど嫌な痛さじゃない。

そう、マッサージならではのあの痛みです。

知ってはいたけど、ちょっと酷すぎた・・・・。

施術後は、すっかり身体も軽くなって

ずっと取れなかった腰の痛みは、翌日解消。

そうすると、思考もクリアになるし、

よし!って気持ちにもなる。

本当、憑き物が取れた感が半端ない(笑

>次は、それを私が伝える番。

マッサージを受ける度に、大声で伝えたくなります。

「あのねーマッサージ受けるの大切だよーーーっ」

って(笑

身体軽やかに、新年を迎える為にも。

是非、ご来店下さいね。お待ちしています♪

※Syalalaのボディケアは、30分/¥3,000 ~

詳細は、Menu&料金 ページへGo!

 

年末の大掃除が終わったら「祓いしお」

2017年。年末ですね。

なんだか・・そんな気がしないのは

年を取ったせいなのか。世間が変わったのか。

それとも、私が気が付いていないだけなのか・・・・・・。

みなさんはどうですか?

>それでも、年末は年末です。

今年1年・・・どんな1年だったかな~って振り返ると同時に

大掃除の日を決めて。

毎年、その日は私の忘年会になります(笑

私は、結構、マメに掃除をする方ですが、

大掃除の日は、それでも丸1日を使います。

エアコンの掃除とか、不必要な物の処分とか。

店内の植物も、ぜーーんぶ外に出します これが一番大変・・・・。

>そして、掃除の後には、必ず4角に、「盛り塩」をします。

きっかけはなんだったかな・・・?

盛り塩をしなさいって言われて。

その時、まだSyalalaが、土地に馴染んでいないから

って理由だったと思います。

「盛り塩」と聞いて、さっそく椿大社さんで購入した「お清めのお塩」で

入口に2つ。盛りました。

それで、何かが変わったのか、劇的な変化があったのかと聞かれると

うーーーん。特に・・・・。って感じですが

ただ、ただ、「盛り塩」をすると、私が気持ちよくって。

それで、週に1回。新しい塩に変えています。

>そして、月日は経って・・・今。

相変わらず、盛り塩は習慣的になってて。

盛る塩も、人からお勧めを聴いたり、自分で天然塩を買ったり。

色々と試しました。

盛り塩の置き方も、当初は、入口に2つでしたが

今では、店内の4角に置いてます。

そして、2017年。大掃除後に使おうと思って購入した塩がこれ!

清宮本家さんの、「祓いしお」

うーん。見るからに、お浄め効果・・ありそうだ(笑

お友達から進めて頂いて、こちらに辿り着きました。

早く大掃除して、このお塩を盛りたい(笑

>Syalalaの店内の空気が気持ちがいいって

言って下さるお客様もみえます。光が沢山はいって

空気も澄んでいるって。

これも、「お浄め効果」なのかな?ってちょこっと思っています。

「盛り塩」の効果とか、どういいの?って質問には

答えられる言葉がみつからないけど・・・・。

「盛り塩」ってやった方がいいかな・・?の質問には

即答で、「もちろん!是非!」って言えます。

なんせね。気持ちがいいんです。その空間が。

清宮本家さんの、こちらのお塩は、どんな空間を作ってくれるのか

今から楽しみです♪

追記:

毎日、ハーブティーを側に。

今日は、「フェリー茶」飲んでます。

マグカップはFleugeさん♡

こういう時もある?あるよね。うん。あるある。

>さっ!12月になりました。

2017年も終わっちゃいますよー。2018年に向けて

丁寧に1歩ずつ・・・歩み進みたいですね。

12月もよろしくお願い致します!

>・・・・・・・・・。さて。タイトル。

画像イメージはこんな感じかしら?

今日は、12月1日。元気満々!よぉーし♪

なんて気持ちで家を飛び出した私。ここまではいつも通り。

ここまではね。

まず、朝1番で手に持っていたコーヒーを勢い余って

来ていたコートに見事にこぼしてしまいました。

お気に入りのカバンも少しコーヒー色がついてしまい

ガックシ・・・・・・・。

お店に着いて、すぐに近くのクリーニング屋さんにコートを持ち込み。

はぁ・・・とため息。

その時に、携帯がピコンと鳴って。友人からのLineでした。

その内容が、最近、気に入って通っていたスクールの先生が

年内で教室を辞められるとの連絡。

ガックシ・・・・。楽しみに通ってたのに(涙)

店に戻って、制服に着替えて。着ていたお洋服をしまう時

ん???

セーターの裾が、裂けてて。

あぁ・・・・やられたぁ(涙) 犯人は私の愛猫ちゃん。

彼女はお洋服の裾を噛みちぎる癖があって。

今まで何着の服を噛みちぎられた事か・・・・。はぁ・・またか。

今朝、着る前に椅子の上に置いてあった時に噛みちぎったと思われる・・・・・・。

ここまできて、流石の私も

ガックシ・・・・・・・・・凹んだ。

>立て続けに流れが悪い時ってありません?

丁度、水星が逆行を始める直前。立ち止まって見直しを余儀なくされる時です。

・・・って言われても、落ち込む。

気持ちを立て直して、よしっ!

こーゆー時は、まずトイレ掃除!

店内掃除!溜まっていた事務系の書類整頓!

そして、ハーブティーを淹れて一息。

・・・・けど。お客様のご予約の時間まで、まだ少しあって。

どーにも、こーにも気持ちが前に向かない。

そりゃそーよね。落ち込んでいる自分に蓋をして

色々と前向き要素を並べて目を逸らしているだけですもの。

と、今なら言えるけど、その時は真面目に気持ちの切り替えしてたんだけど。

>こんな日は、外に出て。人と話すのがいい。

同業の友人に連絡をして、コーヒー飲もう!と声をかけて

少しの時間でも話してみた。

私の落ち込み具合を見て、気の毒にって笑ってくれて。

お茶をした帰りに、お世話になっているFlugeさんのオーナーさんに逢って

また話して、

「あぁ、まぁそんな日もあるわ。仕事終わったら早く帰りなよ。」

そんな言葉をかけてもらいました。

結果・・・元気出て(笑

お客様をお迎えした時には、

もうね、ちょっと聞いて下さいよ。今日の私ったらね・・・・・・

と、既に笑い話に変わってました。

>こんな日もあるある。ありますよね。うん。

だから、周りの人達に優しくなれるし、大切に思う気持ちも生まれる。

そだそだ!

後は・・・・・家に帰ったら

宝塚のDVDを観る!

皆さんも・・・・こんな事ってある?

「医学の父」「植物の父」と山のお茶

>昔は、勤労感謝の日って・・・ふーんって感じだったけど

大人になっていくにつれて、働ける事に感謝するって日の

重みが理解できるようになりました。

でも、今日ばかりは・・・皆様、ごゆっくりされて下さい。

身体を労わる為にも、是非マッサージへ(笑

>さて。今日はハーブの事です。

ハーブとは。ラテン語の「herba(ヘルバ)」が語源となってて。

「緑の草」と言う意味です。そして、

・香りがある。

・草本である。

・暮らしの役に立つ

・古代オリエントを発祥の地とする。

※日本ハーブ協会による定義

とあります。

歴史は、紀元前2万年前となります。人が火を使い始めた頃からです。

ハーブの利用が、エジプトに始まり、中国、インドと広がって

紀元前400年。医学の父と呼ばれるギリシャの医師、ヒポクラテスが

200種類の薬草栽培から医療へ活用し

紀元前300年。植物の父と呼ばれる、テオフラストスがギリシャ最古の本草書

「植物誌」を書きます。

西暦1世紀頃。書かれた植物学医学原典「デ・マテリア・メディカ」もギリシャ。

植物療法を始めて体系化したクラウディウス・ガレノスが書いた

本草書「デ・シムプリキプス」

これも、ギリシャ。

そんな風に、頭の中にあったギリシャ。近くて遠い存在だったかな・・・・。

でも!ギリシャに暮らす方に巡り会いました!

そしてお話も沢山伺う事ができました。

ギリシャの人達は、ハーブのルーツ国ともあって

調子が悪い時には、必ずハーブティーを頂くそうです。

そして、ギリシャで家庭の常備ハーブとして多くの方が愛飲するハーブ

「山のお茶」と言う物を教えてくれました。

この、山のお茶 に、すっかり興味深々の私。

早速、ネットで取り寄せる事にしました♪

ふふふ・・・・届くのが楽しみ!届いたらまた感想レポ致します!

そして、タイミング良くご来店された方は

私と一緒に、この「山のお茶」飲んでみませんか?

・・・・・とその時は、もう一杯

11月&12月に、Syalalaでお出しするハーブティー

<ルイボスの力>

も是非一緒に飲んでいって下さいね(笑

さてさて、

勤労感謝の日。働く事と、働ける身体。働ける環境に感謝して。

働きまーす

<マヤ暦>脱・独学。ちゃんと学ぶ道筋がやって来た。

こんにちは。Syalalaです。

今年は、寒くなるのが早くないですか・・・?

私・・寒いのダメなんです・・。寒いのキライ。

もう既に、早く暖かくならないかなぁ・・なんて思ってしまいます。

店主が寒いのキライなので、Syalalaの店内は、常にポカポカです(笑

>さてさて。

今日は、最近お店でも話題になる事が多い「マヤ暦」の事。

11月20日は、マヤの暦で言うと、「181番:赤い竜/白い犬」音12 の日です。

今日、産まれた子は、「赤い竜/白い犬」音12 となります。

紋章は全部で20個。それと、音が1~13 までの組合せで

1番~260番まであります。今日が、181番目の日って事。

マヤ暦は、260日で1サイクルなので、365日で1年とする私達の暦では

105日のズレが生じます。なので、1年の中でマヤ暦新年が2回巡ってくる事も。

もっと、もっと、掘り下げていくと、13の月ってのがあって、

今日は、黄色い種/水晶 の年の、倍音の月の、6日目 ってなる。

これは、私もまだ言葉を理解してるだけで・・・

流れはどーなのか、解んないなぁ・・。難しいぃ・・・・

 

>マヤの暦を意識して過ごすようになって・・・

2年かな??何が起こるんだろう!じゃなくて、何を感じるかなんだけど

なるほどねぇ・・って思ったり、

えーーーーっ!?こんな事ってあるの?とか。

引き寄せとか、そんなん・・・やっと感じ始めた所です。

そもそも。赤い月の私は、納得しないと動かない人。これピッタリでね。

マヤ暦を進められた時も、で??って疑いの念があって(笑

じゃぁ、そのシンクロってヤツを本当に体感できるのか

やってみましょう~。望む所よ!!

と、こんな感じで始めて。赤い月らしく、使命感を軸に・・・過ごしました。

>1年半くらい過ぎた頃から、ん?って思う事増えて、

あれぇ~?とか。そろそろ独学では限界かなぁ・・・と思い始めた時に

突然、マヤ暦の先生と出会って。ほんと、突然。

その時に、マヤ暦の先生が

「あら♡シンクロしちゃったね」 って(笑

そりゃそうですよね。赤い月の紋章に対して、先生の黄色い人は

惹かれあう相性の人。

そして、リフレクゾロジーやってて、宝塚が好きで。つい先月みた演目も同じ(笑

えーーーっ!?これなの? こーゆー事なの???

へぇ~(驚 びびった。

結果、これから先生に、レッスンして頂く運びとなった訳なんですがね。

>そんな風に、意識してみると楽しい「マヤ暦」

私は、なんとなーく、へぇ~そーなんだー、って

ぼんやり過ごすのがいいと思ってます。

私にとっての、特別な13日間が、明日で終わってしまうのだけど。

この13日間は、物凄く心地いい13日間でしたよ。

シンクロ的な事も、沢山♡ って、毎回ビックリするんだけどね。

そんなお話も・・・Syalalaでしましょー

マヤ暦に興味ある方も、もう既に詳しい方も。私に色々教えて下さる方も(笑

お待ちしてます~。

あっ、マヤ好きの人に向けて。

私はKIN89 赤い月/青い嵐 音11

水の浄化力と、火の浄化力、解放の浄化力。と、ほぼ浄化の人です(笑

 

追加

11月22日~12月4日までは、青い夜の13日間です。

予想外な出来事があっても、焦らず。種を膨らませるつもりで。

その出来事は次に繋がる手がかりかもしれないよ。後、自分の夢も大切に。

 

「怒りを飼い慣らすハーブティーブレンド講座」9/10開催編レポ

>涼しいかと思えば、暑くて。暑いかと思えば涼しくて。

そんな日和ですね。

身体の調子は如何ですか?何事も、ふんわり 参りましょう。

さて!今日は人気講座のレポBlogです!

 

9月10日(日)10:00~ リフレイムにて。

「怒りを飼い慣らすハーブティーブレンド講座」を開催致しました。

心理学×ハーブの新しい組合せの講座。2回目でした。

この日の参加者は、4名様。内1名は男性の方で

皆様お1人ずつでの参加で、初めまして~の言葉から始りました。

>前半は、「怒り」についてのワーク。

みなさんの、最近怒った出来事を伺いながら進めていきます。

些細な事から、本気の怒り。ちょっとした怒りとか、

継続的な怒りなど。色んな怒りについて話して下さるのは、

リフレイム代表の、内田先生です。

※Hpよりお借りしました。

先生、前回よりも、今回の方がブラッシュアップされていて。

ホワイトボードを使っての「認知」の説明も加わっていて。

つい・・・私も普通に参加して話を聴き入ってしまい(笑

ワーク中の写真・・・・撮り忘れました。

ので・・・HPの写真乗っけました。

>後半は、「怒り」を、様々な方向から学んだ後に、

最近怒った出来事の「怒りのタイプ」から、ハーブを1種。私が提案し、

その1種を軸に、参加者の皆様に好きなハーブを選んで頂きながら

オリジナルのハーブティーをブレンドします。

用意したハーブは、20種類です。

ここから、5種類のハーブを選んでもらいます。

目を頼りに、香を頼りに、触った感じを頼りに・・・。

名前は伏せてあります。名前を知ってしまうと

その言葉で選んでしまうのでね。

とにかく、自由に好きなハーブを選びます。

ご参加頂いた方が選んだハーブ5種類はコチラ!

出来た!オリジナルハーブティーです♪

>4名様とも自由にハーブを選んで頂きました。

どれも、これも、その方らしく、その方が今必要としている

ハーブを選びます。

ちなみに、この写真のハーブをブレンドした方は、

ご趣味で唄を歌われます。選んだハーブに「マロウ」があってね。

喉ケアには1番いいハーブを選ばれていました。

色も、味も全く異なる4種類のハーブティーの出来上がり。

試飲タイムは、小さな感動の連続です(笑

「えーっ、香が全然違うね!」とか、

「あらっ・・・お上品なお味で」とか、

「わーーーーっ、なんか薬って感じ!」とか。

ハーブセラピストでも、やった事のないブレンドとか出来上がります(笑

そこには、決まりの方程式もなく。

効用や、効果から導くブレンドでもなく。

ひたすら・・・・直感のみ!

だから、出来上がりが楽しいんです♪

飲み比べをして、全部が全部

美味しいーとなるのですが、やっぱりね・・・・結局の所

ほとんどの方が、自分のブレンドしたハーブティーが1番美味しい!となります。

1番しっくりくるとか、やっぱり自分のが1番いい。と。

不思議と言えば不思議。でも、当然と言えば当然。

自分が欲しいと思った物を、選んでいるのでね。

自分がどんなハーブを選ぶのか。

その「怒り」は、なんでなのか・・・。

ワークに参加してみませんか?

10月 11月 の開催も予定しております。詳細が決まりましたら

また、コチラで告知させて頂きます。

→開催日決定!→ 10月11月のワーク募集のお知らせ

追記:

この日は、フレッシュハーブがあったので

ドライハーブと、フレッシュハーブの飲み比べも

して頂きました。フレッシュハーブティーは香も豊か!

 

記事関連リンク:

SyalalaのBlog:

「怒りを飼い慣らすハーブティーブレンド講座」 8月20日編レポ

リフレイム: http://reframe.link

リフレイム: 金曜朝活自分を変える心理学