Syalalaのイベントレポ@酒天童子

>w杯・・とっても残念でしたね(涙

でも、まだまだW杯は続きます~世界の名選手のプレイを見ると思わず

「お上手♡」なんて言葉が出てきますよね(笑

>さて。ようやく、色々と一段落したので、イベントレポBlogです。

6月16日に、名古屋の伏見にございます、酒天童子さんにて、

「手作りアロマハンドクリーム&リップクリーム体験」のイベントを開催しました。

前回の、JACK’s KICTHENさんと同内容のイベントです♪

10473185_599876390111059_84852679894160547_n  10341837_445390668897164_8184164300907959400_n

時間は、19:00~だったので、少し早めにお邪魔して。

特別メニューのちょい飲みセットを頂きながら・・・・。参加して下さるお客様をお待ちしました。

1959430_599876433444388_2298552562870913734_n これに、串カツ&一口餃子のセットです♪お得!

今回も、このような場所を提供して頂けた事に感謝!

当初は、参加して下さる方いるかなぁ・・・なんて弱気だったのですが

たくさんの方に、手作りを体験して頂いて、嬉しかったです!

10352837_599876353444396_1908138787072575656_n みんなで、ワイワイおしゃべりも楽しい♪

10455457_599876330111065_5227276261883120468_n こちらの一角のスペースをお借りしました。

19:00から始まった手作り体験は、閉店時間23:00までとなり・・・。

最後は、もう、みんなで飲み会になっていました(笑

ちょい飲みセットもお得~だけど、やっぱりガッツリお肉も!

ご存じ、トンテキ~♪

これこれ♪美味しいのよ♪

10483836_599876400111058_3906494794314761546_n

楽しくて、美味しくて、嬉しくて・・・。そんな一夜でした。

酒天童子さんは、名古屋の伏見にございます。

是非是非、皆様もご賞味あれ♡

酒天童子さま・食べログサイト

 

Syalalaのイベントレポ@JACK’s KITCHEN 

>嫌ぁ~な夢で、明け方に目が覚めた今朝。

ウチの猫の歯が、全部抜ける夢。

夢で良かったぁ~(笑

>そんな、6月も半ば。日に日に蒸し暑さが身に染みますが、先日のイベントレポを。

6月8日の日曜日に、お世話になっている「JACK’s KITCHEN」さん主催のイベント

「初夏の集い@JACK’sKITCHEN」に参加させて頂き、

アロマハンドクリーム、リップクリームの手作り体験をさせて頂きました。

JK2

予想外に、男性の方の参加も多くて(笑 喜んで頂けて嬉しかったです♪

JK1 和気藹々で楽しいひと時でした♪

私は、17:00からスタートさせて頂き、閉店の22:00過ぎまで・・・。

楽しく過ごさせて頂きました。今年初のイベントでしたが、やっぱりイベントって楽しい!

いろんな方と、いろんなお話も出来て、あっと言う間に時間が経ちました。

そして、イベントも終了し、私のお楽しみの食事タイム♪

この日は、JACK’s KITCHENさんの大好評バーガー「5月のマンスリーバーガー」が終了間際だったので

5月の母の日をイメージして作られた、その名もカーネーションバーガーを食し・・・たかっのですが

10462463_523479174423395_1311889090021110292_n リンゴとベーコンが花びらになってるの♡

大好評に付き売切れ(´・ω・`)ションボリ

そこで、私の定番バーガーである、「ゴルゴンゾーラチーズバーガー」を頂く事に。

JK3 もう、何個食べたかなぁ~(笑

手前のハチミツをかけて頂くバーガーです。

小さなサロンのSyalalaですが、このような沢山の方と交流が出来るイベントに参加させて頂き、

本当、光栄に思い、嬉しい限りです。

この、イベントは、偶数月に開催されており、他にも参加ブースがございます。

10373775_402185893252433_1621664683919681780_n ふぉぎ☆さんの、マナ・カードリーディング

ハワイの聖地のパワーを宿した44枚のカードが
優しい、導きと気づきを与えてくれます。
ふぉぎ☆さんのお人柄も、優しくて癒されちゃいますよ。

10294269_402185939919095_8250326497520945817_n ヒゲさんのマッサージ

同業者の私も大推薦するヒゲさんのマッサージ(チェアにて)
大きな手で、ゆっくり~と、しっか~りとほぐしてくれます。
丁寧なマッサージは、私も夢中(笑

10449171_402185923252430_2591625304775314260_n Nail elmergeさんのジェルネイル

仕事柄・・ネイルは出来ない私でも、手のお手入れなら出来る!
手・・って。恐ろしい程に「年齢」が出るんです。お手入れしなくや!
爪の長さを整えて、甘皮処理して、表面を磨いてくれて、保湿までしてくれます♪

10379023_1445366115720516_7963830949008731049_n そして、主催はJAK’sKITCHEN さん。

丁寧な仕込みと、オリジナル性が抜群のハンバーガー。
Sサイズや、ハンバーグ もあって、ハンバーガーのコースだってあります。
あなたのハンバーガーの概念が変わりますよ!

 

本当、皆さんの人柄や、優しさが大好きです。

こちらの、イベントは偶数月に開催されるとの事です。

次回の開催は、8月(予定)って事ですね。

Syalalaの参加は未定ですが、私自身がこちらのイベントに足を運ぶのは確定です(笑

8月・・・の前に、6月のJACK’s KITCHENさんのマンスリーバーガーもお見逃しなく!

詳細は、コチラへ→「6月のマンスリーバーガー(2014)

リンゴの次は、アメリカンチェリー!?

10365862_589901934441838_4682264075544750347_n   10352592_590143417751023_3627382835187714181_n

防腐剤も、保存料も使わない、手作りクリーム。香は4種の精油から選べますよ。

次は、6月16日(月曜日)19:00より、
名古屋市、伏見の、「酒天童子さん」にて、開催致します。

詳しくは、お知らせページもご覧下さい。

 

梅沢富美男劇団から教わる事

>さて。6月です。

カレンダーも半分の位置までやってきましたね。

本当・・・月日が経つのが早い・・。と年々想うこの頃です。

最近は、真夏の陽気で、すっかり夏気分ですが、まだこれから梅雨の季節です。

しっかりと、心身共に健やかに過ごせるよう、工夫しましょうね。

>さて。遅くなりましたが、レポブログ。

5月16日より、名古屋の中日劇場にて、「梅沢富美男劇団」の皆様が

10日間、公演されており、座長である梅沢富美男さんの、身体のメンテナンス担当で

毎朝、楽屋へお邪魔させて頂きました。

umezawa2

梅沢劇団の皆さんとの出会いは、2006年の冬で、御園座公演の時でした。

なので、かれこれ・・・8年程、お付き合いさせて頂いております。感謝です。

毎回、劇団の方々や、スタッフの方々とお会いして、接する度に、

「チームの力」を実感します。これが、本当に気持ちいい。

音声さん。大道具さん。床山さん(カツラね)。衣装さんに、小道具さん。運営スタッフ。

其々が、其々の仕事をして、一つの舞台が成り立つ。

もちろん、舞台に立つ「俳優さん」の力も凄い。

butai ※舞台の袖からの景色。結構好きです。

とかく、個人プレイな毎日な私にとっては、とても良い刺激になり、勉強になり。

そして、忘れてはいけない何かを思い出させてくれます。

そのトップの位置で、采配を振るうのが、看板であり、座長である梅沢さんです。

全てのスタッフに声を掛け、そして、疲れ果てて食事を取らずに寝てしまわぬよう・・・・。

劇団員へ食事の気遣いもされます。

お昼ご飯、夜ご飯。毎日、毎夜必ず声を掛け、私にも声を掛けて下さいます。

「公演中に、痩せられては困る。俺の顔がたたねぇー」と、お馴染みの口調ですが、

本当に、優しい方です。毎日、毎夜、食事に連れて行き、皆・・お腹一杯にご馳走になります(笑

「どうせ、御馳走様でした!って言うんだろ?だったら好きな物を好きなだけ食べなさい。」が口癖(笑

と、とっても和みムードな劇団ですが、上下関係の気の使い方は、流石。

座長の灰皿、座長の飲み物。常に目を配り。座長が呼べば、「はいっ!と立ち上がる」

時には、「片付けの手順が解りかねますので、ご指示願います。」と申し出て。

先輩は、後輩の面倒を良くみて、後輩は先輩の言う事をキチンと聞き。

自然と、私もその空気に馴染み、自分が今、何をしたらいいのか、どうすればいいのか。

そんな事も解ってきます。

これって、凄く大切ね。目上の人がいる環境。それは・・年を重ねる度に少なくなり。

個人事業主となってしまった私には、数少ない、大切な場所です。

重ねて、体育会系な感じが気持ちいい(笑

この、公演中、何度も聞いた言葉。

「いいか、役者を育てるのはお客様だ。お客様に教えられ、育てられるんだよ。役者ってのは」

置き換えれば、私も同じ。

お客様に教えられ、そしてお客様に育ててもらい。お客様の支えの元、仕事をさせて貰ってます。

そんな部分を、改めて心に刻み。名古屋を後にする劇団の皆様を見送りました。

この次に、劇団の皆様とお会いするのは、いつになるか解りませんが、

この次に会う時も、笑顔でお会い出来るよう、私も名古屋の地で精一杯頑張ります!

「ありがとうございました!押忍!」

 

 

ハーブ検定が開催されました。

>各地で、寒さが厳しい本日ですが、

名古屋は只今、日が落ちて、またまた冷えてきました。

先日の17日から、春の土用に入っているので、今は

冬から春への移行期間。

「気」が安定しない時期なので、その「気」の中で生活する私達も注意です。

体調管理など・・ご注意を♪

>さて。そんな先日。1月19日に、名古屋でハーブ検定が開催されました。

1456487_735680673127068_1624509139_n  日本ハーブセラピスト協会主催「ハーブ検定

今回は、私もスタッフとして参加。お手伝いをさせて頂きました。

アロマテラピストと比べると、まだまだ受験者の少ないハーバリストへの道ですが。

少しでも、多くの方に知ってもらいたい。そう思います。

私は、ハーブティを、優雅なお飲物。豊かさの象徴。ガラスの茶器でガラスのポット。

的な、イメージではなく。

是非とも、「庶民的な日常のお茶!」の部類で捉えて欲しいのです。

緑茶・ウーロン茶・紅茶。

そんな感覚で楽しんで欲しいのです。気軽に取り入れながらも、

ハーブには、様々な有用成分が含まれているので、体の内側からゆっくりと作用します。

でも、消化器系の疾患には、すぐに効果が表れる物もあり。

ミントティは、消化不良の時に飲用すると、スッキリします。

tea1_img3

喉が痛い時は、マローやリコリス。

20090727212714617

この時期は、花粉症対策や、インフルエンザ予防とか。

飲むだけでなく、スキンケアや虫よけ。お料理にだって使えるのがハーブの魅力。

サフラワーやターメリックは、染料にも使われます。

古代から続く、自然からの恵みです。知恵です。知識です。

ただ。自然の恵み・・それは時に強い作用を持ち得る植物もあるのです。

「脱法ハーブ」そんな言葉があるように、

好ましくない作用を持つ植物もあるのは事実です。大麻もそうですね。

ただ。ハーブの定義の中に、「人の暮らしに役に立つ」と言うのがあるので

ハーブとは言いたくはありませんが・・・。ハーブと言えばハーブでしょう。

ハーブの中にも、強いハーブがあり、使用頻度が制限されている物もあります。

セージは大量に長期間の使用は好ましくなく、ナツメグは1日に摂取量3gを超えない事。

私の様に、胆石持ち(胆のう疾患者)は、タンポポやカルダモンは胆汁を促進させてしまうので

摂取は控えた方がいいハーブです。

ただ、大量摂取とは、シングルで(その茶葉だけ)物凄い濃く抽出したティーを

毎日、何杯も飲む。それを続ける。が大量摂取であって。

普段、ブレンドするのはごく少量です。

なので、必要以上に怖く感じる事はないですが、「強いハーブ」の種類は知っておいた方がいいです。

それに加えて、私が最近興味を抱いている物が、

「和ハーブ」

ハトムギやシソ。ドクダミに月桃など。日本古来より伝わる「和ハーブ」です。

日本人のDNAが、何かしら記憶しているのでは?って思ってしまいます。

このように、ハーブの種類は無数で、それこそ知らないハーブは山ほどあります。

それらの事は、基礎知識を得た後に、自分で勉強をしていく事で。

このハーブ検定の2級と1級では、「ハーブの基礎」を学びます。

2級では、ベーシックハーブ10種

  • ペパーミント
  • スペアミント
  • レモンバーム
  • レモンピール
  • レモングラス
  • レモンヴァーベナ
  • ジャーマンカモマイル
  • ローマンカモマイル
  • リンデン
  • ローゼル(ハイビスカス)

1級になると、この10種に更に、ベーシックハーブが増え

  • ローズヒップ
  • ローズ
  • ローズマリー
  • セージ
  • タイム
  • バジル
  • オレンジフラワー
  • マロー
  • ダンディライオン(タンポポ)
  • チコリ

が加わります。これらは、基礎中の基礎なハーブです。

この基礎ハーブから、世界が広がります。

神話もあれば、星も関係してきます。

例えば、ジャーマンカモマイルの支配星は「太陽」

ラベンダーの支配星は「水星」ローズヒップは「月」

これは、東洋医学の「木火土金水」な感じです。

そんな分野も合わせて知って行くと、楽しい世界ですよ♪

habe

 

検定終了後は、交流お茶会♪ハーブを使ったディップやデザートで

ヘルシーなお茶会でした。

次回のハーブ検定は、4月です。その後は7月にも開催されますよ♪

kkk3   kkk2

テキストはSyalalaでもお求め頂けます。お気軽にご相談下さい。

 

憧れの「木の家」 を手掛ける方のお話に触れて。

>ご無沙汰しておりました。

すっかり、季節は秋に・・と言いたい所ですが、何か暑いですよね・・・。

加えて、今年は「秋の花粉」に反応している私です・・。

寒いのか、暑いのか、花粉なのか、疲れなのか・・・・。訳が解らないまま・・。

色々と、Blogに綴りたいコトはあったのですが、体力がソコまで持たず・・・。(´д`lll)

気が付けば、10月7日・・・。本当、月日の流れは早くて、いやんなっちゃいます(笑)

>で、タイトル。

何から綴ればいいのか・・って位、色んな事がありました♪

久し振りの、連休や、お誕生日のお祝い。ゴルフの練習だってしたし、事業計画書も作った!

東京からの友人と1年振りの再会もすれば、仕事だって一生懸命したし♪

その中から、イベントレポとして、「事業計画書も作った!」の事を。

>兼ねてより、Blogにしております、「士魂商才~起業家プログラム~」のラストイベント。

事業計画書の発表会が、10月1日に開催されました。

9月後半は、この計画書を作成する事を、第一優先事項とし・・・・なんとか仕上げたのであります(笑)

当初、7名の予定でしたが、発表会に参加出来たのは4名。

持ち時間10分程のハズが・・・・20分位は使ったのかな?

IMG_1412 私も頑張って、発表をしました!

事業計画書と聞くと、数字やら企画やら目標売上・・とか。そんなイメージが強くなりますが

どの場所で、何で戦うか。レッドオーシャンとブルーオーシャン。

私の商品は、何?その商品を提供出来る根拠は何か。そのコンセプトはどうか。

目標は何か。他社と違う強みは何か。5年後のビジョンは?

と。様々な方向から、自社を見つめ直します。そして、普段考えない事も考えなければならなく。

それを、言葉にする!が最大の価値です。

皆さんが、真剣に取り組んだ事業計画書。そして、その中に込められた熱い想いや、信念。

様々な業種の事や、背景、現状、政治情勢から、社会情勢。競合他社の事なども聞けて、

「なるほどねぇ~」と、頷くばかり。

その中のお一人。今回「同期」と言う素晴らしいご縁を頂いた方。「有限会社 明日桧(あすなろ)様」

代表の鈴木さんの発表は、素朴ながらも、その熱いお気持ちが、物凄く伝わりました!

明日桧さまは、一言で言うと、「木の家」を作ってくれる所です。

木造の家を作ってくれる、建築屋さんなのですが・・・・・・。その想いは、一言では伝えられません(笑)

その家を建てる為に使う、木材を一緒に伐採しに行き、そして植林もし。

幾年もかけて育った、この木を。自然の恵みを使わせて頂きます。そして施主様と一緒に伐採した木は

家の、ココに使っています。など。

「全ては住む人のために」「家づくりにはストーリーがある」そして、「家族をつくる木の家づくり」

もう、この言葉を聞いただけでも、暖かい気持ちになるでしょ?

写真を見たら、もっと暖かい気持ちになれます(笑)

こんな家に、私は住みたい・・いつか住みたい・・・妄想まっしぐらです!

pt05-01  pt01-05

pt02-03

 

 

※写真は、明日桧様のホームページよりお借りしました。

明日桧(あすなろ)様ホームページはコチラ

設計士VS大工の対談なんかも、面白いです(笑)

 

 

事業主さんには、それぞれの道があり、それぞれの歴史があり。

どの事業主さんも、ソコに辿り着くまで・・色々な事があり、今があります。

時代の流れや、環境の流れ。人の思想の流れもあれば、自分の気持ちの流れもあり。

事業計画には、リアルに数字を算出する所もあるのですが、ソコは・・オブラートに包み(笑)

参加者、私を除く3名と、主催者である勝野先生。

まさに、リアル「情熱大陸」です(笑)

私は、このセミナーで出会った皆様の事を、誇りに思います!これからもよろしくお願い致します♪

IMG_1408 P8270054-e1377606572813

今回は、「明日桧様」をご紹介させて頂きました。まだまだご紹介は続く予定です♪

起業家向けセミナー「士魂商才プログラム

 

サロンを開業したら次はこのセミナー「名古屋起業家向けセミナー」(完結レポ)

>豪雨と共に、夏の暑さも過ぎ去った感じですね。

今日の名古屋は、とても爽やかな空気です。

それでも日差しはジリジリっと、夏の名残りを残しておりますが・・・・。

風邪などを引かないように、ご注意くださいね。私も気をつけます。

>で、タイトル。

こちらのBlogで、何度かご紹介させて頂いております、「名古屋起業家向けセミナー・士魂商才」

先日、全8回の講義を無事に終了しました。

とても内容の充実した講義で、最終的には「事業計画書」を作成します。

そもそも、融資を受ける時にも、似たような形式の「創業計画書」は作成します。

sougyou (クリックで拡大)

少し見づらいですが、こんなのを提出しました。この時、特に気合を入れて書けと言われたのが、

「セールスポイント」その熱い志を枠一杯を使って表現、アピール、言葉にせよ。と。

当時の私は、少し背伸びをした言葉で、何度も何度も書き直し、

3枚書いて1番上手に書けた1枚を提出しました。

今でも、そのコピーは懐かしい一品として大切に保管してありますが、見直してみると、

当時の必死さが伝わってきます(笑)

あらから、1年が経ち、少しは経営者としての、苦楽が解って来た頃合いに、

「士魂商才プログラム」を受講しました。

8回の最終講義。「事業計画書を作る」までの7回の講義は、

全ての内容が8回の最終講義の為の準備です。一つ一つを自分で考え、まとめ、言葉にし、発表をし。

自分の気持ちと、事業と、今をいろんな方向から見つめ直す事が出来ます。

そして、作り上げる事業計画書が、コチラ。

jigyou

 

 

 

 

 

 

 

 

随分と立派な計画書が出来上がりますっ。

上の物と似た内容もいくつかありますが、何事も「教わる」と言う事は大切です。

英語も同じで、ある程度までの会話なら、なんとか独学で行けます。

でも、自分の気持ちをきちんと伝えるには、やはり「勉強」しなくてはならないのです。

これも同じ。

ある程度・・・立派に作成していた1年前と、講義を受けた後の今では明らかに内容の強さが違います。

講義中で、印象に残った言葉が、「この仕事は社長しかやらない仕事である。」の言葉でした。

受講されている方々は、私のように、小さなお店の事業主から、大きな企業の社長。建築業の方。

これから飲食店を開業する準備中の方。ベビーマッサージスクールを運営されている方。

これから起業の夢を持った方。様々な業種の方がお見えになりました。

どの方々も、「社長」です。

その言葉に、へっぴり腰気味になった私ですが、そうです。ちゃんと考えなければならない事であり、

意識しなければならない事です。そもそも全責任が私なのですから。

>私は約9年。他店のマッサージ店に勤務し、管理職でもありました。なので経営者である社長の気持ちと、

技術者であろうとする私の間には、随分と温度差があったのは否めません。

とかく、「技術者」の部類に入る、私のような仕事に就く人は、技術向上。技術取得。に心を向けます。

勿論!それはとても大切な事であり、この心を失くしたら技術者として失格とさえ思います。

が。

自分で城を構えたのであれば、もしくは、これから構えようとするのであれば、

それを守る知識は必要です。経営者の考え方・・・。それを知らなければ知っている経営者に飲まれます。

大げさな言葉のようですが、この講義を受講し、新しく芽生えた私の気持ちです。

そして、なによりも同期生の方々とのご縁。みなさんが各々に輝いていて、一生懸命。そして凄い。

私もしっかりしなくちゃ!って気持ちにもなれば、これ・・・どうしよう・・・・・って相談も出来てしまう。

そんな言葉には、容赦なく色々な意見が飛び交います。

この先、独立を考えている方。サロンを開業される方。経営について曖昧な方。

こちらの講義を受講してみては如何ですか?お勧めです!

【講義中の写真色々】

934160_409207869193404_1546946613_n  semina
●少人数制なので、質問も意見もしやすいです。    ●きちんとOUTPUTする事により考えがまとまります。

995469_692257000789153_1356381350_n  P8270053-e1377607086626
●実際にケーキを食べながら原価計算を学びます。  ●ディスカッションの中にヒントの宝がたくさん!

konsinkai       222191_564426846905503_2074472727_n
●親睦会では、熱い語りが聞けちゃいます(笑)        ●自由に意見をさせてくれる勝野先生。

P8270054-e1377606572813
●何を、誰と、誰に教わるのか。決めるのは自分です!

 

只今第3期生を募集中です!(9月5日よりスタートしてますが・・問い合わせしてみて下さい(汗))

<他の受講者のお声も参考にしてみて下さい>

起業家向けセミナー参加者の声【橋本有佳子様】

起業家向けセミナー参加者の声【小崎麻莉絵様】

<士魂商才について、詳しくはコチラ→ 士魂商才プログラム >

「シャララのブログを見ました!」とお問い合わせ下さい♪